夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
グランドスーパーカートの乗客へ
県立高千穂高校(長友美紀校長、267人)によるクリスマスイベントが24日、高千穂町三田井の旧高千穂鉄道(TR)天岩戸駅であった。普通科、情報ソリューション科、生産流通科の2年生計5人が、TR路線を活用する高千穂あまてらす鉄道(盪格孤Ъ卍后砲龍力で実施。同社が運行するグランドスーパーカートの乗客に真心込めたプレゼントを手渡した。
高千穂高校が学科横断的に取り組む探究学習の一環で、5人はこの日参加できなかった生徒とともに、高千穂町の観光振興を見据えた高千穂あまてらす鉄道のにぎわい推進策を模索している。
今夏には、校内で製造するペットボトル茶「安信茶(あんしんちゃ)」の販売会を天岩戸駅で実施。クリスマスイベントは同社への聞き込みなどから冬季に落ち込むという来場者数に着目したもので、安定した通年集客を図る目的で試行した。
生徒たちはサンタクロースやトナカイの衣装を身に着け、町内事業者と共同開発した「釜炒(い)り茶フィナンシェ」と手書きのメッセージカードを同封した手提げ袋を持って待機。1駅隣の高千穂駅からグランドスーパーカートを迎え、かわいらしい仮装姿を見てほほ笑む観光客らに「メリークリスマス」などと呼び掛けながら手渡した。
詳細は、本紙へ。