夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
第16回夕刊デイリー新聞社旗少年柔道・ハイライト
◆追い込んだ練習、自信に
団体Aクラスは延岡少年が創部15年にして初制覇。設立当初から指導する吉田英貴代表は「やっと勝てたなという感じ。地元として絶対に取りたかった。個人でも4部門を取れて少しできすぎかなと思うが良かった」。柔らかい表情で何度もうなずいた。
一昨年は3位、昨年は準優勝。「優勝を意識し、短時間だが追い込んだ練習をやってきた。それが子どもたちの自信になっていたと思う。目つきが違った」。指揮官が感じた通り、初戦5―0、準決勝4―0と圧巻の内容で勝ち上がる。
しかし決勝は、3年連続3位以内のチームに苦しんだ。キーマンになったのは副将首藤豊英。0―1でバトンを受け、相手は昨年8月の全国小学生学年別大会軽量級の優勝者。それでも「俺が負けたら試合が終わる。(大将の工藤)悠祐君に回せばどうにかしてくれる」と果敢に攻めて引き分けに持ち込んだ。
望みがつながれると、主将の工藤は「みんなが頑張っていたから自分も気合が入った」。開始35秒で技ありを奪い優位に立ち、続けざまに相手を倒して寝技に持ち込んで一本勝ち。チームの期待に応え、頂点に導いた。
「自分の役割を理解し、落ち着いてやってくれた。さすがキャプテン。副将の働きも良かった。(引き分けが)すごく大きかった」と吉田代表もうなる2人の活躍だった。
首藤は「すごく疲れたが、初めての優勝はうれしい」と笑顔。「自分の得意技を磨いて、悠祐君みたいにポイントが取れる選手になって、団体2連覇、個人優勝も目指したい」と力強かった。