夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延フィル賛助会が総会
延岡フィルハーモニー管弦楽団を資金面から援助している賛助会(上田耕市会長、61人)の総会と、会員限定の同楽団ミニ・コンサートが11日、延岡市幸町の虎彦サロンで開かれた。
昨年までは延岡総合文化センター小ホールで開いていたが、団員と会員の距離を縮め、会員により近くで演奏を楽しんでもらおうと会場を変えた。
上田会長は総会のあいさつで「感動を分かち合う仲間を増やそう」と会員増強を呼び掛けた。同楽団の東原擁慈代表は、楽団が来年創立30周年を迎えることに触れて「長く活動を続けてこられたのは皆さまのおかげ」と感謝した。役員改選では上田会長、今村愛子副会長、國友基子代表理事ら役員全員の継続を承認した。
ミニ・コンサートは総会後にあり、最前列から手を伸ばせば届くほどの距離で、団員がソロ演奏やアンサンブルを披露した。フランスの作曲家ドヴィエンヌのクラリネット独奏曲、オーストリアの作曲家シュペルガーの「独奏コントラバスとフルート、ヴィオラとチェロのための四重奏曲」といった珍しい曲を解説を交えながら演奏し、賛助会員を楽しませた。
同賛助会は年会費1口1万円。会員には、同楽団主催演奏会の招待券が贈られるほか、演奏会パンフレットに名前を掲載(匿名も可)、市内小中高の校歌をオーケストラ演奏したCDをプレゼントなどの特典がある。入会申し込みや問い合わせは同楽団事務局(電話090・7154・1805)まで。