夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
知事とのふれあいフォーラム−日之影町
河野俊嗣県知事と地域住民がざっくばらんに意見交換する「知事とのふれあいフォーラム」が8日、日之影町七折の団七の館で開かれ、町内各団体の代表者ら27人が河野知事と県政や地域の課題について意見を交わした。今年度1回目の開催。
河野知事は「いろんな現場の課題や思いを聞かせてほしい。遠慮なく言っていただきたい」とあいさつし、進行役を務めた。
参加者からは、道路の整備や農畜産業の人手不足や有害鳥獣による食害といった問題など幅広い分野に関する意見や質問が出された。
このうち、シイタケ農家からは「シカや猿など動物による食害が一番問題。引き続き支援、協力をお願いしたい」と要望。河野知事は「減少傾向とはいえ、被害が発生していることを重く受け止め、対策を進めたい」と答えた。
高齢化が進む中での交通手段の対策を求めた男性の意見に対して河野知事は、免許返納した人へのサポートや地域の公共交通などを挙げて「高齢化は進んでいくのでそれに見合った地域の安全な交通体系をつくっていきたい」と話した。
最後に、九州中央自動車道の整備などに触れて「日之影は世界農業遺産やユネスコエコパークなどいろんな資源がある。それを有効活用する仕組みづくりに力を入れることでもっと豊かになると感じながらのフォーラムだった」と締めくくった。