【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

春の山都路を歩きませんか

本紙掲載日:2020-01-22
6面

3月、熊本で日向往還歴史ウォーク

 肥後から日向へ、歴史の道をたどる−−第15回「日向往還歴史ウォークin山都町」(同実行委員会主催)が3月20、21日、熊本県上益城郡山都町周辺の日帰り4コースで行われる。「肥後の国と日向の国をつなぐ春の山都路を家族や友人と歩いてみませんか」と同実行委。延岡市、日向市、西臼杵3町など後援。

 日向往還は、肥後国の熊本市新町札の辻を起点に上益城郡(嘉島町―御船町―山都町)を通り、日向の国(延岡市)に至る藩政時代の街道。文化庁選定の「歴史の道百選」の一つで、沿線には西郷隆盛率いる薩軍の軌跡、通潤橋、白
壁土蔵造りの町並みなど歴史的な遺産が多い。

 4コースとも弁当と山都町内の加盟店で使える商品券(500円)、通潤山荘(浜の湯)の温泉券付きで、参加費などは下記の通り。中学生以下の団体に限り、参加費は全コース共通1500円(弁当は付かない)。申し込み、問い合わせ先は山都町観光協会内の実行委員会事務局(電話0967・72・3855、ファクス0967・72・3853)。雨天決行。締め切りは2月28日。

◇20日

▽めざせ通潤橋コース(約20キロ、所要時間約5時間30分)=道の駅通潤橋で午前7時20分〜同8時20分に受け付け後、シャトルバスで出発地点に移動。宮部鼎蔵の生地「鼎春園」(御船町)から通潤橋を目指して歩く。午後4時30分解散。定員200人(先着順)。大人2800円、6歳まで2300円。

 ▽馬見原歴史散策コース(約7キロ、3時間)=馬見原交流広場で午前8時〜同40分に受け付け後、同9時出発。ガイドの案内で、大関所が置かれ交通の要衝として栄えた馬見原の石畳や土蔵造りの町並みを散策。定員100人(先着順)。大人2300円、6歳まで1800円。

◇21日

 ▽めざせ馬見原コース(約23キロ、6時間30分)=道の駅通潤橋で午前8時〜同40分に受け付け後、同9時出発。聖橋、山屋のトンネル、パワースポットとして知られる幣立(へいたて)神宮を通り、宿場町の馬見原まで歩く。到着後、シャトルバスで移動し、午後4時30分解散。定員200人(先着順)。参加費は2800円、6歳まで2300円。

 ▽浜町・阿蘇家散策コース(約6キロ、3時間)=道の駅通潤橋で午前8時〜同40分に受け付け後、同9時出発。ガイドの案内で小一領神社、西郷隆盛が軍議を開いたとされる備前屋、肥後の豪族・阿蘇家などを散策する。定員100人(先着順)。大人2300円、6歳まで1800円。

 道の駅通潤橋まで、延岡市内から約85キロ、車で約1時間30分。

その他の記事/過去の記事
page-top