【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

新型コロナウイルス−感染対策の在り方

本紙掲載日:2020-03-24
2面

(1面からのつづき)

 県の新型コロナウイルス感染症対策本部会議で取り上げた対策の在り方の例を資料から紹介する。

■多くの人が参加する場での感染対策の在り方の例(県の資料から)
【人が集まる場の前後も含めた適切な感染予防対策の実施】
参加時に体温の測定ならびに症状の有無を確認し、具合の悪い方は参加を認めない▽過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方は参加しない▽感染拡大している地域や国への訪問歴が14日以内にある方は参加しない▽体調不良の方が参加しないように、キャンセル代などについて配慮をする▽発熱者や具合の悪い方が特定された場合には、接触感染のおそれのある場所や接触した可能性のある者等に対して、適切な感染予防対策を行う▽会場に入る際の手洗いの実施ならびに、イベントの途中においても適宜手洗いができるような場所の確保▽主に参加者の手が触れる場所をアルコールや次亜塩素酸ナトリウムを含有したもので拭き取りを定期的に行う▽飛沫(ひまつ)感染等を防ぐための徹底した対策を行う(例えば「手が届く範囲以上の距離を保つ」「声を出す機会を最小限にする」「咳エチケットに準じて声を出す機会が多い場面はマスクを着用させる」など)

【クラスター(集団)感染発生リスクの高い状況の回避】
換気の悪い密閉空間にしないよう、換気設備の適切な運転・点検を実施する。定期的に外気を取り入れる換気を実施する▽人を密集させない環境を整備。会場に入る定員をいつもより少なく定め、入退場に時間差を設けるなど動線を工夫する▽大きな発声をさせない環境づくり(声援などは控える)▽共有物の適正な管理または消毒の徹底等

【感染が発生した場合の参加者への確実な連絡と行政機関による調査への協力】
人が集まる場に参加した者の中に感染者が出た場合には、その他の参加者に対して連絡を取り、症状の確認、場合によっては保健所などの公的機関に連絡を取れる態勢を確保する▽参加した個人は、保健所などの聞き取りに協力する。また濃厚接触者となった場合には、接触してから2週間を目安に自宅待機の要請が行われる可能性がある

【その他】
食事の提供は、大皿などでの取り分けは避け、パッケージされた軽食を個別に提供する等の工夫をする▽終了後の懇親会は、開催しない、させないようにする
(※以上は例であり、さまざまな工夫が考えられる)

その他の記事/過去の記事
page-top