【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

高病原性鳥フル発生

本紙掲載日:2020-12-01
1面
日向市東郷町の養鶏場で防疫作業に当たる県職員ら(1日午前5時30分ごろ)=県提供写真

日向市東郷町の養鶏場−3年10カ月ぶり

◆約4万羽−未明から殺処分・埋却

 県は1日、日向市東郷町の養鶏場で飼育されている肉用鶏(ブロイラー)から、高病原性の可能性が高い「H5型」の鳥インフルエンザ(鳥フル)ウイルスが検出されたと発表した。現地では未明から、約4万羽の殺処分・埋却作業に当たるとともに、周辺養鶏場に対する移動や搬出の制限区域を設け、総力を挙げたウイルスの封じ込めを図っている。高病原性と確定したことで、県内での発生は2017年1月以来、3年10カ月ぶりとなった。(3面に関連記事)

 県対策本部によると、前日の11月30日午後に養鶏場から運営会社を通じ、延岡家畜保健衛生所(家保)に、鶏の死亡が増加して約60羽に達しているとの通報があり、現地で簡易検査を実施。死亡した11羽のうち10羽で陽性を確認し、宮崎家保での簡易検査も同様の結果だった。

 このため、県は午後8時から県庁で緊急の対策本部会議を開いて対応を協議。防疫作業に必要な先遣隊を非常招集して、あらかじめ現地へ派遣した。

 宮崎家保が検出されたウイルスをPCR検査で詳しく調べたところ、1日午前3時30分にH5亜型の遺伝子を確認。農林水産省が高病原性の可能性が高い「疑似患畜」と判定したのを受け、同4時30分に防疫措置を開始した。

 県職員225人とJAグループの50人が現地入りし、午前9時現在で約6600羽の殺処分を完了。発生養鶏場から半径3キロ内を家畜などの移動制限区域、10キロ内を搬出制限区域に定め、各区域の周辺道路3カ所ずつ、計6カ所に出入り業者の車両消毒ポイントを置いて噴霧消毒に当たっている。

 最短の場合、養鶏場内の清掃・消毒を含めた殺処分などの防疫措置は2日中に完了。搬出制限はその後10日が経過した13日、移動制限は21日経過後の24日午前0時に解除され、消毒ポイントもそれぞれに準じて解かれる。

 移動制限区域内に養鶏場はないが、家畜などが持ち込まれないよう監視。搬出制限区域内には16養鶏場(うち空舎5養鶏場)があり、約55万3千羽のブロイラーが飼養されているが、問題がなければ国との特例協議により出荷できる見通しという。

 1日はまた、養鶏関係団体・企業を集めた緊急防疫会議が県庁で開かれ、県が今回の経緯などを報告。他県の発生事例検証も交えながら、改めて防疫を徹底し、封じ込めに努めるよう申し合わせた。

その他の記事/過去の記事
page-top