夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年、44年の歴史の中で初めてとなる全面中止という事態を受け、特例で2期連続の実行委員長を務めることになった。
今夏もコロナ禍が収束の兆しを見せない中、「2年続けて全面中止となれば、地元伝統のお祭りでも人離れがあるかもしれない」と危惧、あらゆる開催の形を模索した。10月を前に、ようやく国内感染者数の減少が見え始めたことから、延岡市医師会への相談を経て花火のみの実施を決めた。
「ばんば総踊りや出会いみこしができないとしても、何とか花火でつなぎたい」。飲食店などへの募金箱設置ができず、歴代委員長の名が刻まれた法被をまとい、ほぼ一人で各所への協力呼び掛けに奔走した。
花火の打ち上げは今月30日。何か意味のある日にと、延岡市の2021年成人式に合わせた。「あすへと向かう市民、門出を迎える若者たちの活力につながるようなイベントにしたい」と、タイトル「花火でYELL(エール)〜自宅で夜空を見上げよう〜」に思いを込めている。
感染対策として密状態を防ぐため、当日は会場を設けない。午後7時からの打ち上げは、延岡市内10カ所から一斉に開始。約5分間、冬の夜空を色鮮やかに染め上げる。「打ち上げ場所はシークレットです。自宅から年の瀬の夜空のショーを楽しんでください」。延岡市大貫町在住。41歳。