【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 
口座振替

バイオマス発電所が起工

本紙掲載日:2022-04-30
1面
刈初めの儀を執り行う揚社長(手前)ら=28日、日向市日知屋
発電所の完成イメージ

脱炭素社会実現へ−日向市の細島4区工業団地内

◆24年11月完成、操業目指す

 日向市の日向バイオマス発電(揚鋼一郎社長)は28日、同市日知屋の細島4区工業団地内で発電所の起工式を開いた。揚社長のほか、共同出資会社の大阪ガス、伊藤忠商事、東京センチュリー、東京エネシスの代表者、十屋幸平市長、三輪純司日向商工会議所会頭、施工業者らが出席し、工事期間中の安全を祈願した。工事は5月に着工し、2024年11月の完成、操業開始を目指す。

 同発電所の敷地面積は約4万8000平方メートル、建物面積は約2400平方メートル。発電端定格出力は50MW(メガワット)。燃料には、輸入木質ペレット、県内産などの国産木質チップなどを使用する。

 施工は三菱重工業が取りまとめ、運転・保守は東京エネシス、使用燃料の荷揚げ、貯蔵、輸送などは地元の八興運輸に委託する。稼働は24時間、年間330日程度の運転を計画。発電した電力は九州電力送配電に売電するという。同社の新規雇用者数は24年度までに4人程度、委託先などで約20人を予定している。

 式では、神事が執り行われ、揚社長らが鎌、十屋市長がくわ、三菱重工業の泉澤清次社長らが鋤(すき)で地鎮の儀を行い、続いて出席者が次々と玉串をささげた。

 出資者を代表して、大阪ガスの藤原正隆社長は「事業には、何よりも地元の支援、協力が不可欠。脱炭素社会の実現に向けたプロジェクトの成功に、最大限の努力をしていく」、伊藤忠商事の石井敬太社長は「電源の分散、エネルギー自給率の向上にも重要な再生可能エネルギーとなる。商業運転開始まで、これまで同様の支援をお願いしたい」とあいさつ。

 来賓を代表して十屋市長は「発電所の建設は明るいニュース。雇用創出、地域経済の発展につながる。今後も支援を続けていきたい」、三輪会頭は「バイオマス発電には、すばらしい未来がある。会議所、市民を挙げてもり立てていきたい」と期待を込めた。

◆バイオマス発電

 循環型社会の構築を目指す再生可能エネルギーの一つ。バイオマスは、動植物などから生まれた生物資源の総称で、バイオマス発電では「直接燃焼」したり「ガス化」するなどして発電する。

 同発電は、木質ペレット、チップを燃やしてもCO2の増減に影響を与えない「カーボンニュートラル」の発想で運用。木材は燃やすとCO2が排出されるが、成長過程の光合成により大気中のCO2を吸収するため、排出と吸収によるCO2のプラスマイナスはゼロになるとされる。

その他の記事/過去の記事
page-top