掲載日:
2025/1/13(3面)
冬の青空に水のアーチ-延岡市出初め式
防火の願い込め一斉放水
年始の恒例行事、延岡市の2025年消防出初め式は12日、市内各会場で行われた。
延岡、北方、北浦、北川の4会場でそれぞれ通常点検や一斉放水などを実施。このうち延岡会場の一斉放水は鷺(さぎ)島橋下流河川敷であり、市消防団第1~3支団の車両44台が横並びで川に向かって水のアーチを描くと、澄んだ冬の青空に虹が浮かび上がった。
延岡市役所前の通りでは、市消防団ラッパ隊の演奏に合わせて、市消防本部・署、消防団、幼年消防クラブなど約600人が「分列行進」。はしご車や赤バイなど消防車両約70台も行進し、沿道の人たちは会場の様子をカメラで撮影したり、盛んに拍手を送るなどしていた。
その後は北川、北浦、北方の消防団(第4~6支団)と合流し、野口遵記念館で表彰式典を開催。県知事表彰や県消防協会長表彰などを関係者に贈り、日ごろの消防活動をたたえた。
詳細は、本紙へ。
延岡、北方、北浦、北川の4会場でそれぞれ通常点検や一斉放水などを実施。このうち延岡会場の一斉放水は鷺(さぎ)島橋下流河川敷であり、市消防団第1~3支団の車両44台が横並びで川に向かって水のアーチを描くと、澄んだ冬の青空に虹が浮かび上がった。
延岡市役所前の通りでは、市消防団ラッパ隊の演奏に合わせて、市消防本部・署、消防団、幼年消防クラブなど約600人が「分列行進」。はしご車や赤バイなど消防車両約70台も行進し、沿道の人たちは会場の様子をカメラで撮影したり、盛んに拍手を送るなどしていた。
その後は北川、北浦、北方の消防団(第4~6支団)と合流し、野口遵記念館で表彰式典を開催。県知事表彰や県消防協会長表彰などを関係者に贈り、日ごろの消防活動をたたえた。
詳細は、本紙へ。
年始の恒例行事、延岡市の2025年消防出初め式は12日、市内各会場で行われた。
延岡、北方、北浦、北川の4会場でそれぞれ通常点検や一斉放水などを実施。このうち延岡会場の一斉放水は鷺(さぎ)島橋下流河川敷であり、市消防団第1~3支団の車両44台が横並びで川に向かって水のアーチを描くと、澄んだ冬の青空に虹が浮かび上がった。
延岡、北方、北浦、北川の4会場でそれぞれ通常点検や一斉放水などを実施。このうち延岡会場の一斉放水は鷺(さぎ)島橋下流河川敷であり、市消防団第1~3支団の車両44台が横並びで川に向かって水のアーチを描くと、澄んだ冬の青空に虹が浮かび上がった。
関連記事


2025/4/15(3面)
看護師特定行為の研修始まる
延岡共立病院で県北初

2025/4/14(3面)
嘱託警察犬6頭を委嘱-日向署
井東さんら指導士3人も

2025/4/12(3面)
特別訓練員65人を指名
柔道、剣道、逮捕術など-県警

2025/4/11(3面)
移動図書館車を導入
愛称「本かろカー」出発式-美郷町

2025/4/11(3面)
国スポ・障スポ-市役所にカウントダウンボード
大会機運の盛り上げに-延岡市実行委

2025/4/10(3面)
学びの多様化学校で入学式
2人が学校生活スタート-延岡

2025/4/9(3面)
期待と信頼に応える-県警察学校
初任科生73人が入校

2025/4/8(3面)
諸塚中学校で入学式-県北の公立学校トップ
1年生10人、新生活スタート

2025/4/8(3面)
「こだいっちゃん音頭」の踊り-お大師さん前に完成披露
延岡-今山大師

2025/4/7(3面)