掲載日:
2025/1/21(7面)
スイートピー出荷最盛期-美郷町北郷
花卉農家、柳田三男さん方
美郷町北郷宇納間の花卉(かき)農家柳田三男さんのハウスで、スイートピーの出荷が最盛期を迎えた。五十鈴川沿いにあるハウスでは、三男さんと妻フサミさんが、花の世話と収穫・出荷作業に汗を流している。
今季は昨年末の天候不良で生育が遅れ、クリスマス需要からの出荷は例年と比べてかなり少ない量でのスタートとなった。
それでも、今や北郷地区でただ一軒となったスイートピー生産者として、卒業式や入学式などの需要に応えるために奮闘。今月中旬からは出荷量も回復し、品質も上向いてきた。
柳田さんは花卉農家歴30年のベテランで、現在、3棟約9アールのハウスでシルキー、式部などのほか、宮崎県総合農業試験場が開発した詩かすみ、恋かすみ、ふじかすみなどの6品種を栽培。主に東京や大阪、仙台、岡山に出荷される。
摘花した後、8時間ほど水を吸わせて出荷されるため、市場に届いた時にも美しい状態を保つ。今季は大分や佐賀などの産地も天候不順の影響を受けているため、全国的な出荷量も減少しており、相場は高値に振れるとみられている。
詳細は、本紙へ。
今季は昨年末の天候不良で生育が遅れ、クリスマス需要からの出荷は例年と比べてかなり少ない量でのスタートとなった。
それでも、今や北郷地区でただ一軒となったスイートピー生産者として、卒業式や入学式などの需要に応えるために奮闘。今月中旬からは出荷量も回復し、品質も上向いてきた。
柳田さんは花卉農家歴30年のベテランで、現在、3棟約9アールのハウスでシルキー、式部などのほか、宮崎県総合農業試験場が開発した詩かすみ、恋かすみ、ふじかすみなどの6品種を栽培。主に東京や大阪、仙台、岡山に出荷される。
摘花した後、8時間ほど水を吸わせて出荷されるため、市場に届いた時にも美しい状態を保つ。今季は大分や佐賀などの産地も天候不順の影響を受けているため、全国的な出荷量も減少しており、相場は高値に振れるとみられている。
詳細は、本紙へ。
美郷町北郷宇納間の花卉(かき)農家柳田三男さんのハウスで、スイートピーの出荷が最盛期を迎えた。五十鈴川沿いにあるハウスでは、三男さんと妻フサミさんが、花の世話と収穫・出荷作業に汗を流している。
今季は昨年末の天候不良で生育が遅れ、クリスマス需要からの出荷は例年と比べてかなり少ない量でのスタートとなった。
今季は昨年末の天候不良で生育が遅れ、クリスマス需要からの出荷は例年と比べてかなり少ない量でのスタートとなった。
関連記事


2025/4/15(7面)
花を描いた油彩画展
虎彦サロンで延岡市の池田見一さん

2025/4/5(7面)
手作りの力作展示中-パッチワークキルト展7日まで
日向市のジャストフレンド

2025/4/2(7面)
女児の健やかな成長願って-お雛様とさげ飾り展
西郷さげものクラブ

2025/4/1(7面)
満開の桜の下に笑顔
延岡市北方町の荒平山桜まつり

2025/3/31(7面)
復興願う歌声響く-第36延岡混声合唱団の演奏会


2025/3/27(7面)
150点の作品並ぶ-カルチャープラザのべおか
31日まで「アトリエ・クルール」

2025/3/26(7面)
一面、鮮やかな黄色-菜の花の花見楽しむ
延岡市小野町

2025/3/25(7面)
留学生と英語で交流深める-聖心ウルスラ学園
イングリッシュ・キャンプ-延岡

2025/3/24(7面)
県北合唱祭-幅広い世代の22団体が出演
歌で会場包み込む-延岡

2025/3/22(7面)