2025年2月
1日 (土)

掲載日: 2025/1/21(3面)

「ツール・ド・九州」-宮崎→大分ステージPR

 延岡市役所を出発する選手
延岡市役所を出発する選手

延岡で実走動画や観光地撮影-大分のプロサイクルチーム

 自転車ロードレースの国際大会「ツール・ド・九州2025」宮崎-大分ステージ(10月、延岡市―佐伯市)開催に向け、大分のプロサイクルチーム「スパークルおおいたレーシングチーム」の選手らが15日、延岡市を訪れ、同ステージをPRするための実走動画や観光地の撮影を行った。

 延岡市役所を出発する前に、黒枝美樹監督と選手5人が読谷山洋司市長を表敬訪問。黒枝監督は「世界中からツール・ド・九州を見に来ていただくとともに、情報を発信して九州、宮崎県、延岡市が世界から注目されるような都市になれるよう少しでも力添えをしたい」と話した。読谷山市長は「延岡市を含む九州の自然、人の魅力を世界にアピールしていただくとうれしく思う」と述べた。
 
チームの運営会社「3SEEDS(スリーシーズ)」の社長を務める黒枝士揮選手は「高校生の時に友だちと初めて大分から延岡までの長距離を走り、チキン南蛮を食べた思い出の地。ここからスタートできるのがうれしい。楽しみながら走りたい」と話した。

 選手は市役所を自転車で出発。同市北浦町下阿蘇まで走るシーンを撮影したり、観光地の下阿蘇ビーチや浜木綿村ケビンで撮影に臨み、佐伯市に向かった。

 動画は10分間と約3分間の2種類。2月ごろから宮崎、大分両県の公式ユーチューブチャンネルなどSNSのほか、ツール・ド・九州の大会ホームページで公開される。

 詳細は、本紙へ。
 自転車ロードレースの国際大会「ツール・ド・九州2025」宮崎-大分ステージ(10月、延岡市―佐伯市)開催に向け、大分のプロサイクルチーム「スパークルおおいたレーシングチーム」の選手らが15日、延岡市を訪れ、同ステージをPRするための実走動画や観光地の撮影を行った。

 延岡市役所を出発する前に、黒枝美樹監督と選手5人が読谷山洋司…
残り 486文字
会員登録して続きを読む
有料会員になる
error:

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/