掲載日:
2025/1/22(6面)
サポート受けながら接客、販売体験-浦城小
延岡商高生と合同出店-延岡
延岡市立浦城小学校(多良久校長)の全校児童3人は16日、チャレンジショップ「和(なごみ)」を開く県立延岡商業高校(中村恵子校長、471人)商業マネジメント科2年生7人と同市中川原町のマックスバリュ岡富店前で合同出店し、野菜の販売を行った。
浦城小6年生の長濱瑛茉さんと岩切朝海さん、2年生の谷口芽衣さんは、これまで同校の「浦城っ子農園」や花壇でさまざまな野菜を栽培。地域貢献活動の一環で校内で販売会を開き、収穫した野菜を地域住民に販売してきた。
合同出店は、同ショップを経営する2、3年生と交流し、児童のコミュニケーション能力の向上、販売や接客方法を学ぶことを目的に実施。昨年11月には3年生と販売を行っており、2回目となる今回は2年生と活動した。
詳細は、本紙へ。
浦城小6年生の長濱瑛茉さんと岩切朝海さん、2年生の谷口芽衣さんは、これまで同校の「浦城っ子農園」や花壇でさまざまな野菜を栽培。地域貢献活動の一環で校内で販売会を開き、収穫した野菜を地域住民に販売してきた。
合同出店は、同ショップを経営する2、3年生と交流し、児童のコミュニケーション能力の向上、販売や接客方法を学ぶことを目的に実施。昨年11月には3年生と販売を行っており、2回目となる今回は2年生と活動した。
詳細は、本紙へ。
延岡市立浦城小学校(多良久校長)の全校児童3人は16日、チャレンジショップ「和(なごみ)」を開く県立延岡商業高校(中村恵子校長、471人)商業マネジメント科2年生7人と同市中川原町のマックスバリュ岡富店前で合同出店し、野菜の販売を行った。
浦城小6年生の長濱瑛茉さんと岩切朝海さん、2年生の谷口芽衣さんは、これまで同校の「浦城…
浦城小6年生の長濱瑛茉さんと岩切朝海さん、2年生の谷口芽衣さんは、これまで同校の「浦城…