掲載日:
2025/3/24(1面)
日向市-最高気温が全国1位

22、23日の2日連続で
◆県北中心に複数地点で夏日-気象庁
県内は週末の22、23日、広く高気圧に覆われ、日向市の最高気温が2日連
続で全国1位となるなど、県北を中心に複数地点で6月中旬から下旬並みの夏
日となった。
このうち22日は観測地点別に、日向が27・0度で全国1位、古江が26・
6度で全国2位、延岡も25・0度で今年の最高気温を記録。さらに、23日
は日向が28・3度まで上昇、延岡の26・1度、神門の25・9度とともに
今年最高を更新した。
詳細は、本紙へ。
県内は週末の22、23日、広く高気圧に覆われ、日向市の最高気温が2日連
続で全国1位となるなど、県北を中心に複数地点で6月中旬から下旬並みの夏
日となった。
このうち22日は観測地点別に、日向が27・0度で全国1位、古江が26・
6度で全国2位、延岡も25・0度で今年の最高気温を記録。さらに、23日
は日向が28・3度まで上昇、延岡の26・1度、神門の25・9度とともに
今年最高を更新した。
詳細は、本紙へ。
◆県北中心に複数地点で夏日-気象庁
県内は週末の22、23日、広く高気圧に覆われ、日向市の最高気温が2日連
続で全国1位となるなど、県北を中心に複数地点で6月中旬から下旬並みの夏
日となった。
このうち22日は観測地点別に、日向が27・0度で全国1位、古江が26・
県内は週末の22、23日、広く高気圧に覆われ、日向市の最高気温が2日連
続で全国1位となるなど、県北を中心に複数地点で6月中旬から下旬並みの夏
日となった。
このうち22日は観測地点別に、日向が27・0度で全国1位、古江が26・
関連記事


2025/3/29(1面)
元気いっぱい入場行進
延岡軟連学童部の総合開会式

2025/3/28(1面)
「先生!さようなら」-島野浦学園、28日離任式
教職員6人-児童生徒との別れ惜しむ

2025/3/26(1面)
お大師さん前に大沐浴
4月18~20日-延岡今山大師祭

2025/3/25(1面)
小型無人機航空隊を結成-ドローンで被災状況確認
平時は河川や道路調査も-国交省延岡河川国道事務所

2025/3/22(1面)
ヒ素公害への理解深める-土呂久でフィールドワーク
九州医療科学大生11人-高千穂町

2025/3/21(1面)
「学びの祭典」全国大会へ-延岡星雲高
にぎわいづくりイベント評価-フロンティア科の2年生5人

2025/3/20(1面)
バイオマス発電所完成祝う
木質燃料で毎時5万キロワット発電

2025/3/17(1面)
県プールの完成を祝う-宮崎
元競泳メダリスト-松田丈志氏(延岡出身)ら泳ぎ初め

2025/3/15(1面)
延岡でキッズインシネマ-子どもに映画体験無償提供
妻の故郷で初めて-新井厚太さん

2025/3/10(1面)