2025年2月
1日 (土)

デイリー健康福祉事業団

代表理事 松 下 勝 文
所在地 〒882-8577
宮崎県延岡市大貫町2丁目1302番地
株式会社夕刊デイリー新聞社内
目的と事業 ・地域住民の健康増進を図ることを目的とする。
・この目的を達成するために次の事業を行う。
・健康増進活動の広報宣伝。
・延岡市医師会が行う学校心臓管理検診補助と学校腎臓検診新規三次検尿検査補助
・その他、健康増進の目的を達成するために必要と認める事業。
概要

 夕刊デイリー新聞社と延岡市医師会がタイアップし、昭和43年に設立されました。
第1の目的は県北民の健康増進。延岡市医師会、日向市東臼杵郡医師会、歯科医師会から、医療に関する専門的なアドバイスにより、夕刊デイリー新聞紙上での広報、 啓発活動を展開しています。
 主な事業には、設立当時から行っている学校心臓管理検診への補助、歯科医師会が歯の衛生週間で行うフッ素塗布事業への補助、健康教室、デイリー健康大学などがあります。
 なかでも、学校心臓検診費補助は、延岡方式と呼ばれる心臓検診を支えるもので、延岡市の小中高校生が心臓検診を受け、精密検査を 要する児童生徒についての費用を負担しています。その累計額は令和5年度までに3,740万円を超えています。
 デイリー健康大学は、延岡市医師会、日向市東臼杵郡医師会、歯科医師会の協力で、開業医の先生方に病気や健康について講義をしてもらう事業です。夕刊デイリー新聞紙上で受講生を募集して実施し、受講生には修了証書などを渡しています。会場は延岡市と日向市の2会場で、令和6年の3月で終了した第28期は2会場で3回ずつ実施しました。
 このほか、日曜祝日の当番医を知らせる電話サービスも行っています。
こうした活動は、当事業団の基金と一般からの寄付によって運営されています

error:

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/