JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
祝儀価格に歓声−東郷林産物流通センター
県森林組合連合会(長友幹雄代表理事会長)は5日、県内市場のトップを切って日向市東郷町の東郷林産物流通センターで新春初市を開いた。耳川流域を中心とした約2200立方メートルのスギ、ヒノキが競られ、初値平均価格は1立方メートル当たりスギは1万4500円、ヒノキは1万7000円と前年並みだった。 この日は、県内外の買方業者、出荷者、行政関係者ら約100人が参加。入札に先立って式典があり、長友会長は経済情勢が大きく変わる中で木材需給の状況も変化したが、入荷、買い上げ共に比較的順調で価格も安定していたなどと昨年を振り返り、「再造林問題などの課題はあるが、循環型社会の達成に向け、皆さんと取り組んでいきたい」とあいさつした。続いて、来賓を代表して江藤拓衆議院議員らが祝辞を述べた。 初市は、景気付けの三本締めを行った後で競りを開始。業者は希望価格を書き込んだ入札票を担当者に手渡し、次々と落札していった。中には祝儀価格で2万5000円の高値を付けたスギもあり、参加者から歓声が上がる場面もあった。 県森連によると、昨年の台風14号の影響が続いており、道路などの早期復旧による入荷量の安定を期待しているという。 また、式典席上、昨年に購入量が多かった10業者に感謝状が贈られた。 表彰を受けた業者は次の通り。 瀬崎林業▽住友林業フォレストサービス▽耳川林業事業協同組合▽日本製紙木材▽清水木材工業▽サンケイ▽グロースリング▽竹中製材所▽アサノ▽内山産業
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
祝儀価格に歓声−東郷林産物流通センター
県森林組合連合会(長友幹雄代表理事会長)は5日、県内市場のトップを切って日向市東郷町の東郷林産物流通センターで新春初市を開いた。耳川流域を中心とした約2200立方メートルのスギ、ヒノキが競られ、初値平均価格は1立方メートル当たりスギは1万4500円、ヒノキは1万7000円と前年並みだった。
この日は、県内外の買方業者、出荷者、行政関係者ら約100人が参加。入札に先立って式典があり、長友会長は経済情勢が大きく変わる中で木材需給の状況も変化したが、入荷、買い上げ共に比較的順調で価格も安定していたなどと昨年を振り返り、「再造林問題などの課題はあるが、循環型社会の達成に向け、皆さんと取り組んでいきたい」とあいさつした。続いて、来賓を代表して江藤拓衆議院議員らが祝辞を述べた。
初市は、景気付けの三本締めを行った後で競りを開始。業者は希望価格を書き込んだ入札票を担当者に手渡し、次々と落札していった。中には祝儀価格で2万5000円の高値を付けたスギもあり、参加者から歓声が上がる場面もあった。
県森連によると、昨年の台風14号の影響が続いており、道路などの早期復旧による入荷量の安定を期待しているという。
また、式典席上、昨年に購入量が多かった10業者に感謝状が贈られた。
表彰を受けた業者は次の通り。
瀬崎林業▽住友林業フォレストサービス▽耳川林業事業協同組合▽日本製紙木材▽清水木材工業▽サンケイ▽グロースリング▽竹中製材所▽アサノ▽内山産業