本紙掲載日:2023-01-09
(1面)

晴れやか新成人、県北1789人

成人証書を受け取った西原佳奈美さん(左)と二宮萌佳さん=8日、延岡総合文化センター
はたちの証書を代表して受ける長崎雄也さん(右)と那須円香さん=8日、日向市文化交流センター
「誓いのことば」を述べる永田晴梧さん(右)と山下ほのかさん=8日、門川町総合文化会館

名称変更し「はたちの集い」

 延岡市、日向市、門川町の成人式式典は8日、各会場で開かれ、華やかな振り袖やはかま、スーツに身を包んだ新成人が、式典を通して大人としての自覚と責任を新たにした。

昨年4月から成人年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、多くの市町村が名称を「はたちの集い」などと変更して実施。県内では、美郷町のみが18歳を式の対象者に変更。その他の市町村は、従来通り20歳を対象に開催した。

県によると今年20歳を迎える人は、延岡市が910人(男性452人、女性458人)、日向市が499人(同251人、同248人)、門川町が146人(同79人、同67人)。8月に式典が行われる五ケ瀬町を含めた県北全体では1789人。前回より53人減少している。

(3面に関連記事)

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/