本紙掲載日:2023-01-09
(3面)

20歳の春に思う−

◇自分を律する社会人になりたい−大城敏弘さん
久しぶりに友人と会い、昔とは違って大人になっており、自分も大人になったと思った。現在は大学で親の会社を継ぐために勉強している。就職先の率先力になるような勉強をしていきたい。また、卒業後は自分を律することができる社会人になれるよう頑張っていきたい。(延岡市長浜町出身、山口県山陽小野田市在住、大学生)

◇自覚と責任、落ち着きのある大人に−甲斐遥さん
大人になった実感はなかったが、同級生に久しぶりに会うとみんな大人になっていて、私も大人に近づけたと感じた。こうして振り袖を着ることができているのは、親や周りの人がいたから。これまで支えてくれた周りの人に感謝している。自覚と責任を持ち、落ち着きのある大人になりたい(延岡市沖田町、大学生)

◇先生や両親に感謝−渡邉稜香さん
鹿児島の大学に行って音楽を学んでいます。音楽を通して生徒たちの人生を豊かにできるような教員を目指して日々、練習に励んでいます。二十歳を迎えた今、これまで音楽を教えてくれた先生や両親に「ありがとうございます」と感謝したいです(延岡市大武町出身、鹿児島県、学生)

◇視野を広げていく一年にしたい−長井海徒さん
家族や人生で出会ってきた人、全員に感謝したいですね。働き始めて2年目になりますが、自分がまだ知らない世界情勢や政治などの情報について視野を広げていく一年にしたいです。また、昨年から音楽隊のフルート担当になったので、体力づくりも頑張ります(延岡市大貫町出身、都城市、自衛隊員)

◇やりたいことを全力で−甲斐裕清さん
東京の大学で法律を勉強中です。将来は自分で会社を設立しようと思っています。昨年から動画編集・配信も始めたので、そっちにも力を入れていきたいです。「両親へ、今まで育ててくれてありがとう。勉強はもちろん、やりたいことも全力で頑張ります」(延岡市大貫町出身、東京都、学生)

◇温かい人が多い日向に戻ってきたい−佐藤未空さん
実行委員を無事に務められて良かった。育ててくれた両親に感謝を伝えたいです。宮崎市の大学で経営学を学んでいるので、コンサルティング会社に勤めたいと思っています。日向市は温かい人が多く大好きなので、いずれは帰ってきたいです(日向市日知屋、学生)

◇今しかできないことを全力で−鶴川はなさん
東京でフリーターをしながらダンスをしています。若い今しかできないことを全力でたくさんやりたいです。一人暮らしをすると母のありがたさが分かりました。父は物静かですが、私のやりたいことを応援してくれているので感謝し、ダンスで恩返ししたいです(日向市富高出身、東京都在住、フリーター)

◇新しいことに挑戦したい−兒玉景翔さん
日向工業を卒業後、地元の会社で社会人として働いています。あまり変化はないですが、20歳を期に新しいことに挑戦したいです。とにかく後悔しないように、やりたいと思ったことは行動します。両親には迷惑掛けてきたけど、これから親孝行していきます(日向市原町、会社員)

◇責任ある行動を取れる大人に−長友実夢さん
両親から礼儀に厳しく育てられましたが、それが社会人として働き始めた今、とても生かされています。ありがたいなと感じます。まだまだ未熟ですが、自分でしっかり考え、責任ある行動を取れる大人になりたいです(門川町平城西、団体職員)

◇一層の自覚と責任ある行動を−安在健塁さん
小さい頃、大人になったら両親や祖父母とお酒を酌み交わす約束をしました。もう〃その時〃が来たのかと、時間の流れの速さを実感しています。今年は就職活動が始まる年でもあるので、社会人に向けて一層の自覚と責任ある行動を心懸けたいです(高千穂町三田井、学生)

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/