JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
硬式空手道連盟の道場生−延岡
延岡市内の空手道場による合同新春寒稽古は8日、同市の土々呂海浜公園であり、JKKF九州硬式空手道連盟に属する練義塾(甲斐誠館長)と仁武館(甲斐淳彦館長)の道場生約30人が新春の海で心身の鍛錬に励んだ。 準備運動や形の披露で体をほぐした道場生と指導者らは、波打ち際に移動。一斉に腰まで海につかると、保護者らが見守る中、正拳突きを繰り返し、澄み渡った冬空に威勢のいいかけ声を響かせた。 稽古を終えた道場生らは、砂浜でしっかりと暖を取り、用意された持ち帰り用のぜんざいを受け取っていた。昨年8月から空手を始めたという一ケ岡小4年の溝口樹さん(10)は「水が冷たかったけど、初めての寒稽古は気持ちよかった。今年はたくさん試合に出たい」と新年の抱負を語った。 甲斐誠館長、甲斐淳彦館長は「寒稽古は道場生にとって心身を鍛えるいい機会」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
硬式空手道連盟の道場生−延岡
延岡市内の空手道場による合同新春寒稽古は8日、同市の土々呂海浜公園であり、JKKF九州硬式空手道連盟に属する練義塾(甲斐誠館長)と仁武館(甲斐淳彦館長)の道場生約30人が新春の海で心身の鍛錬に励んだ。
準備運動や形の披露で体をほぐした道場生と指導者らは、波打ち際に移動。一斉に腰まで海につかると、保護者らが見守る中、正拳突きを繰り返し、澄み渡った冬空に威勢のいいかけ声を響かせた。
稽古を終えた道場生らは、砂浜でしっかりと暖を取り、用意された持ち帰り用のぜんざいを受け取っていた。昨年8月から空手を始めたという一ケ岡小4年の溝口樹さん(10)は「水が冷たかったけど、初めての寒稽古は気持ちよかった。今年はたくさん試合に出たい」と新年の抱負を語った。
甲斐誠館長、甲斐淳彦館長は「寒稽古は道場生にとって心身を鍛えるいい機会」と話した。