本紙掲載日:2023-01-18
(3面)

サイバー犯罪への対処能力で競技会

問題を解く延岡署員(17日、県警本部)

県警13署と職員が挑戦

 サイバー犯罪への対処能力を磨くサイバーセキュリティー競技会が17日、県警本部であり、参加した県内13署と同本部の警察職員ら18チーム54人が、ウイルス感染事案やフィッシング詐欺に関する問題に挑んだ。

 参加者は、3人一組で制限時間2時間以内に全13問に挑戦。画像データの復元や撮影地の特定などを行う解析問題、ウイルスの種類などを調べる問題、不審メールの対応などに関する問題などをチームで協力して解いた。

 県警によると、2022年に県警に寄せられたサイバー犯罪に関する相談は、前年比12件減の2045件で高止まりが続いている状況。詐欺や悪質商法に関する相談が多い傾向で、摘発は前年比8件増の61件だったという。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/