本紙掲載日:2023-01-26
(3面)

林野火災予防訴え広報パレード

パレードに出発する車両を見送る県東臼杵農林振興局員など

31日まで県の山火事予防強化週間−東臼杵農林振興局

 県の山火事予防強化週間(25〜31日)に合わせ、県東臼杵農林振興局(福田芳光局長)は25日、延岡市、日向市、門川町、美郷町、諸塚村、椎葉村の各市町村で「林野火災予防運動広報パレード」を実施した。広報車などで管内を巡回し、森林所有者などに、火の取り扱いの注意を呼び掛けた。

 延岡市のパレード出発式は、延岡総合庁舎(同市愛宕町)であり、同振興局、森林組合、市消防本部、森林管理署などから約30人が参加。出発式で福田局長は「昨年、県内では33件の林野火災が発生しており、うち東臼杵管内では7件、約14ヘクタールの山林が焼失している」と説明。「水資源のかん養など、生活にかけがえのない恩恵を与えてくれる森林を火災から守るためには、まず森林所有者をはじめ、広く県民の方々に、火災を発生させないという意識を高めていただくことが重要。そのためにも、今回のような啓発活動が何よりも大切」と話した。

 その後、関係者らは庁舎前に集まり、「山火事注意」と書かれた赤色の横断幕とのぼり旗を掲げ、パレード隊を拍手で見送った。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/