JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡市古城町のダンススタジオ「RHYTHMMASTER」(リズムマスター、日高祥一代表)の「DANCEREVOLUTION(ダンスレボリューション)Vol16」が21日、同市の野口遵記念館で開かれた。 年齢や性別に関係なく、仲間とステージに立つ喜びや楽しさを知ってもらおうと毎年開催しており、今回が16回目。延岡市と大分県佐伯市のスタジオに通う幼児から社会人まで130人が、日ごろの練習成果を披露した。 今回は、コロナ禍でのさまざまな制限や苦悩を抱えながらも、多くの人に支えられて生活できているありがたさを再認識しようと、「幸せについて」をテーマに企画。 野口遵記念館が開館して初の民間主催イベントとなり、出演者たちは真新しいステージに立つ喜びをかみしめるように、笑顔いっぱいで息の合ったヒップホップやストリートダンスを次々と繰り広げて、満席となった会場も一体となって盛り上がった。 「子どもたちが地元でも夢を持って輝ける場を提供したい」と情熱を持って指導している日高代表。昨年は韓国のプロダクションによる発掘オーディションや、国内外で活躍する和太鼓パフォーマンス集団「DRUMTAO(ドラム・タオ)」との共演もかなったといい、新年に向けても「子どもたちにイベントを通して成長してもらいたい。より多くの活動ができる年になれば」と期待を込めた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡市古城町のダンススタジオ「RHYTHMMASTER」(リズムマスター、日高祥一代表)の「DANCEREVOLUTION(ダンスレボリューション)Vol16」が21日、同市の野口遵記念館で開かれた。
年齢や性別に関係なく、仲間とステージに立つ喜びや楽しさを知ってもらおうと毎年開催しており、今回が16回目。延岡市と大分県佐伯市のスタジオに通う幼児から社会人まで130人が、日ごろの練習成果を披露した。
今回は、コロナ禍でのさまざまな制限や苦悩を抱えながらも、多くの人に支えられて生活できているありがたさを再認識しようと、「幸せについて」をテーマに企画。
野口遵記念館が開館して初の民間主催イベントとなり、出演者たちは真新しいステージに立つ喜びをかみしめるように、笑顔いっぱいで息の合ったヒップホップやストリートダンスを次々と繰り広げて、満席となった会場も一体となって盛り上がった。
「子どもたちが地元でも夢を持って輝ける場を提供したい」と情熱を持って指導している日高代表。昨年は韓国のプロダクションによる発掘オーディションや、国内外で活躍する和太鼓パフォーマンス集団「DRUMTAO(ドラム・タオ)」との共演もかなったといい、新年に向けても「子どもたちにイベントを通して成長してもらいたい。より多くの活動ができる年になれば」と期待を込めた。