本紙掲載日:2023-01-27
(2面)

学校図書の充実を

図書カードの目録を手にする戸高校長と長谷川支部長、佐藤青年部会長(左から)=23日、塩見小

塩見小へ、図書カード

 県北法人会日向支部(長谷川実利支部長)は23日、社会貢献活動の一環として、市立塩見小学校(戸高哲朗校長、110人)に図書カード10万円分を贈った。寄贈は、同支部青年部会が開催する租税教室のお礼も兼ねて行った。

 贈呈式は同校であり、長谷川支部長、同支部青年部会の佐藤洋光部会長が出席。長谷川支部長が戸高校長に目録を手渡した。

 戸高校長は「児童が要望する興味や関心が高い本を選びたい。キャリア教育や将来につながれば」と感謝。長谷川支部長は「本に接することは非常に大事。他人の考えや思いに触れ、自分を見つめ直すこともできる。学校図書を充実させ、感受性豊かな子どもたちに育ってほしい」と期待を込めた。

 この日はまた、同青年部会による租税教室もあり、6年生がアニメ鑑賞、講義、グループワークなどを通じて税の仕組みや大切さなどを学んだ。同支部によると、租税教室は来年度も実施予定という。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/