本紙掲載日:2023-01-27
3面

2月5日に景観講演会

事例発表と宮大の尾野さんが講話−参加者募集

 日向市は2月5日午後1時から、日向市上町のホテルベルフォート日向で日向市景観講演会を開く。参加者を募っている。参加無料だが、申し込みが必要。

 市民や事業者などに景観に対する関心を高めてもらうことが目的。市は、市内の美しい自然や地域の歴史、文化などの特色を生かし、市の魅力向上に貢献している「もの」「取り組み」に対する表彰や講演会を2012年度から開催している。

 講演会は2部構成。第1部は、21年度に美しい宮崎づくり大賞を受賞した「美々津の歴史的町並みを守る会」が事例発表を行う。第2部は、宮崎大学地域資源創成学部の講師・尾野薫さんが「未来につなぐ〜日向の風景とその想い〜」をテーマに話す。

 尾野さんは熊本大学大学院で博士号(工学)を取得。土木工学における景観デザイン、まちづくりを専門とし、個人的な経験や記憶に基づく風景や地域の未来について研究、実践活動を行っている。

 また、同日には昨年公募した市景観賞「作品」部門の景観フォトコンテストの表彰式もあり、会場には入賞作品を展示。来場者には花の苗を進呈する。

 申し込みは、電話またはファクス、Eメールで受け付ける。いずれの方法も氏名、団体・勤務先、電話番号が必要。定員は100人。申し込み、問い合わせは市都市政策課技術調整係(電話日向66・1030、ファクス電話0982・54・2639)まで。Eメールは(toshi@hyugacity.jp)。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/