JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
2月に講演会、3月に研究発表を開催
「新型コロナウイルスの様子を見ながら活動しています。昨年3月以降は講演会などの中止はなく、すべて予定通りです」と話すのは延岡史談会の甲斐典明会長(66)。同会は2月に第4回講演会、3月には今年度最後の行事となる3部会研究発表会を開催する。 この発表会では史跡、民俗、古文書部の会員による発表に加え、岡富中―宮崎西高校の卒業生が課題研究として調べた、延岡市東本小路の城山公園にある「千人殺し」の石垣が崩れるのかを物理学的に計算した結果をプレゼンする予定。「若い人が興味を持って動いていることを周知できる」と甲斐会長。 史談会には今年度、新たな会員が加入。延岡にゆかりのある東京都、福島県いわき市など遠隔地在住の人が加わり、甲斐会長は「いろいろな形でアドバイスを受け、知恵を拝借できれば」と期待する。また、このような出会いがあるたびに、延岡は県内でも特有な地域とし、「市民がもっと自信を持たなければと思います」と話した。 写真は(左から)延岡史談会の甲斐盛豊副会長(74)、甲斐会長、宮田卓郎事務局長(62)。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
2月に講演会、3月に研究発表を開催
「新型コロナウイルスの様子を見ながら活動しています。昨年3月以降は講演会などの中止はなく、すべて予定通りです」と話すのは延岡史談会の甲斐典明会長(66)。同会は2月に第4回講演会、3月には今年度最後の行事となる3部会研究発表会を開催する。
この発表会では史跡、民俗、古文書部の会員による発表に加え、岡富中―宮崎西高校の卒業生が課題研究として調べた、延岡市東本小路の城山公園にある「千人殺し」の石垣が崩れるのかを物理学的に計算した結果をプレゼンする予定。「若い人が興味を持って動いていることを周知できる」と甲斐会長。
史談会には今年度、新たな会員が加入。延岡にゆかりのある東京都、福島県いわき市など遠隔地在住の人が加わり、甲斐会長は「いろいろな形でアドバイスを受け、知恵を拝借できれば」と期待する。また、このような出会いがあるたびに、延岡は県内でも特有な地域とし、「市民がもっと自信を持たなければと思います」と話した。
写真は(左から)延岡史談会の甲斐盛豊副会長(74)、甲斐会長、宮田卓郎事務局長(62)。