本紙掲載日:2023-01-31
(1面)

いよいよ実務実習開始−九保大

薬剤師倫理規定を読み上げる黒木さん(30日、九州保健福祉大学)

薬学部4年生82人が宣誓式

 延岡市吉野町の九州保健福祉大学(兒玉修学長)の薬学臨床実習宣誓式が30日、同大学であった。薬学部4年生82人が2月20日から始まる実務実習を前に、決意を新たにした。

 黒川昌彦薬学科長は実務実習において「習った知識の確認と現場で初めて見聞きしたことを吸収すること」などの三つを求め、「楽しんで頑張っていただければ」とエール。代表して平原優衣さん(21)と中山青空さん(22)が黒川薬学科長から「九州保健福祉大学薬学部実習生」と記された腕章をそれぞれ受け取り、学生全員で一斉に左腕に装着。続けて、黒木咲良さん(22)の合図で「薬剤師倫理規定」の全10カ条を学生全員で読み上げ、実務実習に向けて気を引き締めた。

 実務実習は同20日から11月5日までを3期に分け、そのうちの計2期(22週間)で実施。長崎と佐賀を除く九州各県の薬局と病院で実践的な学びに入る。黒木さんは「患者に前向きに治療に取り組んでもらえるような服薬指導の方法を学びたい。また、生活習慣病などの疾患に興味があるため、そこを重点的に見学できれば」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/