JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
マジック、ピアノ演奏など織り交ぜ上演−2月4日、延岡
宮崎を拠点に活動する劇団一時企画とマジシャン浮世による異色のコラボレーション舞台「わたしいんわんだーらんど」が2月4日午後6時から、延岡市東浜砂町の延岡総合文化センター小ホールである。チケット販売中。来場を呼び掛けている。 公演は、延岡市在住、またはゆかりがある人がホールでの公演を目指す際、のべおか文化事業団が開催実現に向けて支援する「パフォーマ延岡」第25弾として開く。 脚本、演出は、同劇団団員で同市出身、在住の阪本美希さん(30)。阪本さんは延岡星雲高演劇部でお芝居と出会い、宮崎市の宮崎産業経営大在学中に入団して活動してきた。 大学の演劇部の同期で、「マジシャン浮世」の名前で九州各地で活動する阪本斗志稀さん(30)は、夫。美希さん自身、結婚、出産で長くお芝居から離れていたが、今回、パフォーマ延岡の企画募集を見て、「もう一度やりたい。2人で芝居がしたい」と斗志稀さんを誘い、企画を考え、応募したという。 悩みを抱えた女の子が不思議なマジシャンに出会い、延岡にまつわる三つの話を通して少しずつ変化していく内容。マジシャン役の斗志稀さんがキーマン的存在で、「今まで10年ほど、役者とマジシャンは別々な存在としてやってきた。一緒にやることで一皮むけるのではないか」と、自身も楽しみにしている。観客も巻き込むマジックも予定しているという。 また、美希さんが声を掛けて集まった竹誠司さん、奈須実理さん、福原正通さんの3人も出演。舞台転換中やBGMとして挿入される音楽は、橋本晴美さん(橋本ピアノ教室、同市北川町)による生演奏で舞台に花を添える。「お芝居、マジック、ピアノ演奏など、それぞれ目当てを持って来てくださった人に、いろいろな楽しさを味わってもらえたら」と斗志稀さん。 久々の舞台で、しかも自身が脚本、演出を担当するため、「ワクワク感と不安のどっちもある」という美希さんは、「小さな子どもにも楽しんでもらえる舞台になれば」と話した。 チケットは一般1500円。高校生以下500円。延岡総合文化センター、TSUTAYA岡富店、西村楽器延岡店、野口遵記念館、延岡市役所売店、門川町総合文化会館、日向市文化交流センターで取り扱っている。 問い合わせはのべおか文化事業団(電話延岡22・1855)まで。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
マジック、ピアノ演奏など織り交ぜ上演−2月4日、延岡
宮崎を拠点に活動する劇団一時企画とマジシャン浮世による異色のコラボレーション舞台「わたしいんわんだーらんど」が2月4日午後6時から、延岡市東浜砂町の延岡総合文化センター小ホールである。チケット販売中。来場を呼び掛けている。
公演は、延岡市在住、またはゆかりがある人がホールでの公演を目指す際、のべおか文化事業団が開催実現に向けて支援する「パフォーマ延岡」第25弾として開く。
脚本、演出は、同劇団団員で同市出身、在住の阪本美希さん(30)。阪本さんは延岡星雲高演劇部でお芝居と出会い、宮崎市の宮崎産業経営大在学中に入団して活動してきた。
大学の演劇部の同期で、「マジシャン浮世」の名前で九州各地で活動する阪本斗志稀さん(30)は、夫。美希さん自身、結婚、出産で長くお芝居から離れていたが、今回、パフォーマ延岡の企画募集を見て、「もう一度やりたい。2人で芝居がしたい」と斗志稀さんを誘い、企画を考え、応募したという。
悩みを抱えた女の子が不思議なマジシャンに出会い、延岡にまつわる三つの話を通して少しずつ変化していく内容。マジシャン役の斗志稀さんがキーマン的存在で、「今まで10年ほど、役者とマジシャンは別々な存在としてやってきた。一緒にやることで一皮むけるのではないか」と、自身も楽しみにしている。観客も巻き込むマジックも予定しているという。
また、美希さんが声を掛けて集まった竹誠司さん、奈須実理さん、福原正通さんの3人も出演。舞台転換中やBGMとして挿入される音楽は、橋本晴美さん(橋本ピアノ教室、同市北川町)による生演奏で舞台に花を添える。「お芝居、マジック、ピアノ演奏など、それぞれ目当てを持って来てくださった人に、いろいろな楽しさを味わってもらえたら」と斗志稀さん。
久々の舞台で、しかも自身が脚本、演出を担当するため、「ワクワク感と不安のどっちもある」という美希さんは、「小さな子どもにも楽しんでもらえる舞台になれば」と話した。
チケットは一般1500円。高校生以下500円。延岡総合文化センター、TSUTAYA岡富店、西村楽器延岡店、野口遵記念館、延岡市役所売店、門川町総合文化会館、日向市文化交流センターで取り扱っている。
問い合わせはのべおか文化事業団(電話延岡22・1855)まで。