JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
旭陽電業、10カ所に資機材
延岡市出北の旭陽電業(田島幹洋社長)による延岡市公民館活動助成事業の目録贈呈式が24日、市社会教育センターであり、市公民館連絡協議会(佐藤進一会長、211公民館)の10公民館にテーブルなどの資機材が贈られた。2016年から継続し、寄付先は66公民館となった。 同社は1955年に創業し、延岡東ロータリークラブに所属。その理念にも沿って、「職業を通して地元延岡に恩返しができないか」と、災害避難所や地域の交流拠点である公民館に、不足する備品などを毎年寄付している。 贈呈式で田島社長は、寄付は自分の趣味で社員の理解も得て続けられているとして、「まだまだ3分の2の公民館が残っているが、それを励みに頑張って、できる限り続けていきたい」とあいさつ。各公民館長に目録を手渡した。 受領公民館を代表し、鶴ケ丘公民館の秋丸進館長は「各公民館の予算ではなかなか購入できない物品がそろえられ、大変喜んでいる。これからも頂いた物品を大いに活用して、地域に密着した公民館活動に励んでいきたい」と感謝した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
旭陽電業、10カ所に資機材
延岡市出北の旭陽電業(田島幹洋社長)による延岡市公民館活動助成事業の目録贈呈式が24日、市社会教育センターであり、市公民館連絡協議会(佐藤進一会長、211公民館)の10公民館にテーブルなどの資機材が贈られた。2016年から継続し、寄付先は66公民館となった。
同社は1955年に創業し、延岡東ロータリークラブに所属。その理念にも沿って、「職業を通して地元延岡に恩返しができないか」と、災害避難所や地域の交流拠点である公民館に、不足する備品などを毎年寄付している。
贈呈式で田島社長は、寄付は自分の趣味で社員の理解も得て続けられているとして、「まだまだ3分の2の公民館が残っているが、それを励みに頑張って、できる限り続けていきたい」とあいさつ。各公民館長に目録を手渡した。
受領公民館を代表し、鶴ケ丘公民館の秋丸進館長は「各公民館の予算ではなかなか購入できない物品がそろえられ、大変喜んでいる。これからも頂いた物品を大いに活用して、地域に密着した公民館活動に励んでいきたい」と感謝した。