JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
門川中ボランティアクラブへ蛍光ビブス−松澤組
門川町の建設業、松澤組(松澤芙美社長)は3日、町立門川中学校(隈元正敬校長)のボランティアクラブ「Happiness(ハピネス)」に、活動時に着用するビブス100着を贈った。 同クラブは町内のイベントにボランティアとして参加しているほか、公園など校外の清掃にも積極的に取り組む。現在、1〜3年生110人が所属。最近は地域からの活動依頼が増えているという。 ビブスは蛍光の黄色で、部員の案を元に同校美術教諭がデザインした。同校のコミュニティ・スクール(学校運営協議会)委員でもある松澤社長(45)は「皆さんは大切な地域のボランティア。より安全に活動するため活用してほしい」とあいさつした。 代表して受け取った2年生の長友由奈さん(14)は「このビブスを着て、門中生も頑張っているんだぞという姿を見せたい」、同じく2年生の岩田康孝さん(14)は「地域に貢献できるよう、これからも頑張りたい」とお礼を述べた。 松澤組では年3、4回、道守(みちもり)活動として道路のごみ拾いなどに自主的に取り組んでいるという。松澤社長は長友さん、岩田さんに「ぜひ、いつか一緒に活動しましょう」と呼び掛けた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
門川中ボランティアクラブへ蛍光ビブス−松澤組
門川町の建設業、松澤組(松澤芙美社長)は3日、町立門川中学校(隈元正敬校長)のボランティアクラブ「Happiness(ハピネス)」に、活動時に着用するビブス100着を贈った。
同クラブは町内のイベントにボランティアとして参加しているほか、公園など校外の清掃にも積極的に取り組む。現在、1〜3年生110人が所属。最近は地域からの活動依頼が増えているという。
ビブスは蛍光の黄色で、部員の案を元に同校美術教諭がデザインした。同校のコミュニティ・スクール(学校運営協議会)委員でもある松澤社長(45)は「皆さんは大切な地域のボランティア。より安全に活動するため活用してほしい」とあいさつした。
代表して受け取った2年生の長友由奈さん(14)は「このビブスを着て、門中生も頑張っているんだぞという姿を見せたい」、同じく2年生の岩田康孝さん(14)は「地域に貢献できるよう、これからも頑張りたい」とお礼を述べた。
松澤組では年3、4回、道守(みちもり)活動として道路のごみ拾いなどに自主的に取り組んでいるという。松澤社長は長友さん、岩田さんに「ぜひ、いつか一緒に活動しましょう」と呼び掛けた。