本紙掲載日:2023-02-11
(7面)

初のオンライン開催、盛況

海外からも合わせて約100人が参加したオンラインによる関東星遊会(提供写真)

同窓会に国内各地、海外から参加−関東星遊会

 県立延岡西高校の同窓会・関東星遊会(坂元健会長)は1月21日、初めてオンラインで同窓会を開催した。従来、東京都内で開催されてきたが、コロナ禍を受けて丸3年にわたって中止されていた。そこで、幹事の20回生(森義洋代表)が、ウェブ会議システム「Zoom」を使っての開催を準備。同窓会のウェブサイトなどを通じて参加を呼び掛け、100人を超える卒業生が参加した。

 午後4時から同5時20分までの短い時間だったが、国内のほかイギリスとタイからの参加者もあった。開会10分前から、20回生の原田祥吾さんがルールなどを説明し、初めての試みを進行した。

 坂元会長のあいさつに続き、延岡から参加した上田耕市副会長の音頭で画面越しに乾杯。それぞれに用意したお酒やソフトドリンク、つまみを楽しみながら和やかな時間を過ごした。

 主催者がランダムに分けたグループごとに交流する時間も3度あり、年代を超えてコミュニケーション。星遊会やオンライン開催に関するアンケートのほか、卒業生で人気落語家の桂歌春さんや、沖縄在住のミュージシャンやちむんさんも出演して同窓会を盛り上げた。

 終了予定時間が迫ると、次回幹事で21回生の工藤慎一さんが意気込みを話したほか、関東星遊会の矢野哲副会長がお開きのあいさつをして、盛況となったオンライン開催にお礼を述べた。

 20回生で幹事の1人、岡本典子さんは、「校歌斉唱を一緒に歌ってくれる方、嬉しそうに画面を見詰めてくれる方、その様子を見ながら、幹事の私たちは涙があふれてきました。この出会いに感謝し、再会を楽しみにしています。本当にありがとうございました」と振り返っていた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/