JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
岩崎宏美さん、宗次郎さんのコンサート
◆のべおか児童合唱団との共演も−野口遵記念館 「宝くじまちの音楽会岩崎宏美with宗次郎〜心のふるさとを求めて〜」が8日、延岡市東本小路の野口遵記念館であった。同館の開館記念事業の一つで、宝くじの文化振興事業を活用して開催された。約610人の観客は、トークを織り交ぜた2人のステージを楽しんだ。 第1部は岩崎さんが「ロマンス」「センチメンタル」「未来」のメドレーを披露して幕を開けた。「楽しい思い出となるよう心を込めてお届けします」と話し、声優を務めたディズニー映画の「美女と野獣」、自身のヒット曲「思秋期」を続けて歌って観客を魅了した。 その後、一五一会(いちごいちえ)と呼ばれるギターに似た楽器を弾きながら宗次郎さんとセッション。「すみれ色の涙」「上を向いて歩こう」を演奏しながら歌い上げた。また、岩崎さんにさだまさしさんが楽曲提供した「残したい花について」を歌い、第1部を締めくくった。 第2部は宗次郎さんのオカリナ演奏で幕開け。その後、2本のオカリナを使い分けて「ふるさと」を無伴奏で演奏。オカリナの温かみのある優しい音色が会場に響き渡った。 続いて、のべおか児童合唱団(松原由美代表)が登場。団員は2人とトークを繰り広げ、中には最年少の団員がピアノを弾く場面もあり、会場を和ませた。その後、「埴生の宿」「翼をください」を元気よく合唱して2人と共演した。 最後に、岩崎さんがヒット曲「聖母たちのララバイ」を歌い上げると、会場からは惜しみない拍手が送られた。合唱団員から花束を贈られた2人は、アンコール曲として「見上げてごらん夜の星を」を披露。光り輝く星がちりばめられたような幻想的なステージで幕を閉じた。 コンサート後、岩崎さんは「(合唱団との共演が)最高でした。素直で型にはまらない、かわいい子どもたちの成長が楽しみです。上の席に座っているお客さまの反応もよく分かってうれしかったです」、宗次郎さんは「とても印象に残る共演でした。忘れられません。(会場には)ファミリーのような温かい雰囲気があり、延岡に来て良かったと思っています」と話した。 合唱団員として姉妹で出演した姉の睫數┠辰気鵝複隠検砲蓮峇篋蠅気鵑閥Ρ蕕垢襪里魍擇靴澆砲靴討い拭6Ρ蕕任てうれしい。良い経験になった」、妹の美帆さん(12)は「緊張はあまりせず、2曲とも大きな声で歌えたので良かった」と感想を述べた。 コンサート前には、読谷山洋司市長が岩崎さんと宗次郎さんに、茶や鯛(たい)ほぐれなど延岡の特産品を贈呈した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
岩崎宏美さん、宗次郎さんのコンサート
◆のべおか児童合唱団との共演も−野口遵記念館
「宝くじまちの音楽会岩崎宏美with宗次郎〜心のふるさとを求めて〜」が8日、延岡市東本小路の野口遵記念館であった。同館の開館記念事業の一つで、宝くじの文化振興事業を活用して開催された。約610人の観客は、トークを織り交ぜた2人のステージを楽しんだ。
第1部は岩崎さんが「ロマンス」「センチメンタル」「未来」のメドレーを披露して幕を開けた。「楽しい思い出となるよう心を込めてお届けします」と話し、声優を務めたディズニー映画の「美女と野獣」、自身のヒット曲「思秋期」を続けて歌って観客を魅了した。
その後、一五一会(いちごいちえ)と呼ばれるギターに似た楽器を弾きながら宗次郎さんとセッション。「すみれ色の涙」「上を向いて歩こう」を演奏しながら歌い上げた。また、岩崎さんにさだまさしさんが楽曲提供した「残したい花について」を歌い、第1部を締めくくった。
第2部は宗次郎さんのオカリナ演奏で幕開け。その後、2本のオカリナを使い分けて「ふるさと」を無伴奏で演奏。オカリナの温かみのある優しい音色が会場に響き渡った。
続いて、のべおか児童合唱団(松原由美代表)が登場。団員は2人とトークを繰り広げ、中には最年少の団員がピアノを弾く場面もあり、会場を和ませた。その後、「埴生の宿」「翼をください」を元気よく合唱して2人と共演した。
最後に、岩崎さんがヒット曲「聖母たちのララバイ」を歌い上げると、会場からは惜しみない拍手が送られた。合唱団員から花束を贈られた2人は、アンコール曲として「見上げてごらん夜の星を」を披露。光り輝く星がちりばめられたような幻想的なステージで幕を閉じた。
コンサート後、岩崎さんは「(合唱団との共演が)最高でした。素直で型にはまらない、かわいい子どもたちの成長が楽しみです。上の席に座っているお客さまの反応もよく分かってうれしかったです」、宗次郎さんは「とても印象に残る共演でした。忘れられません。(会場には)ファミリーのような温かい雰囲気があり、延岡に来て良かったと思っています」と話した。
合唱団員として姉妹で出演した姉の睫數┠辰気鵝複隠検砲蓮峇篋蠅気鵑閥Ρ蕕垢襪里魍擇靴澆砲靴討い拭6Ρ蕕任てうれしい。良い経験になった」、妹の美帆さん(12)は「緊張はあまりせず、2曲とも大きな声で歌えたので良かった」と感想を述べた。
コンサート前には、読谷山洋司市長が岩崎さんと宗次郎さんに、茶や鯛(たい)ほぐれなど延岡の特産品を贈呈した。