JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡地区安管協に優良表彰−延岡署で伝達
交通安全活動に顕著な功績があった個人、団体に贈られる交通栄誉章「緑十字銀章」と優良安全運転管理者協議会表彰の伝達式が20日、延岡警察署(黒瀬信太郎署長)であった。緑十字銀章を受章した堀野三歳さん(81)=延岡市鹿小路=と、優良安全運転管理者協議会表彰を受けた延岡地区安全運転管理者等協議会(松原明彦会長)に表彰状を贈り、たたえた。 緑十字銀章は、交通安全活動に尽くした功労者や優良運転者などに警察庁長官と全日本交通安全協会長との連名で贈られる。優良安全運転管理者協議会表彰は、交通安全活動を積極的に推進する優良団体、優良事業所、優良学校などに対し、全日本交通安全協会長から贈られる。 緑十字銀章の堀野さんは、1983年から延岡地区交通安全協会東海支部役員として、子どもたちの見守り活動に尽力。2003年から現在まで同支部の副支部長を歴任し、併せて東海地区青少協連絡協議会理事、県薬物乱用防止指導員など、青少年の健全育成活動にも幅広く従事してきた。 延岡地区安全運転管理者等協議会は、安全運転管理者、運行管理者などが選任されている262事業所で構成。全国交通安全運動などに併せて安全意識の高揚、事故防止に向けた講演、講習も定期的に実施している。また、運転技能の向上などを目的として加入事業所から希望者を募り、自動車安全運転センター中央研修所(茨城県)などへの派遣も行っている。 式では、黒瀬署長が堀野さんに、延岡地区交通安全協会の上杉義則会長が松原会長に表彰状を授与した。 堀野さんは「まさか、このような大きな賞を頂けるとは思っていなかったので、驚き。子どもたちの声が励みとなり、活動を続けてこられた」。妻の信子さん(73)にも全日本交通安全協会から感謝状が贈られ、「(三歳さんは)独身の頃から、ボランティアを続けてきた。私含め、家族全員が一生懸命取り組む姿を尊敬している」と、夫の受章を喜んだ。 また、松原会長は「このような栄誉ある表彰を頂けてありがたい」と謝辞。「受賞は関係機関や、会員の方たちのおかげ。今後も一層、安全運転に努めていく」と励みにした。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡地区安管協に優良表彰−延岡署で伝達
交通安全活動に顕著な功績があった個人、団体に贈られる交通栄誉章「緑十字銀章」と優良安全運転管理者協議会表彰の伝達式が20日、延岡警察署(黒瀬信太郎署長)であった。緑十字銀章を受章した堀野三歳さん(81)=延岡市鹿小路=と、優良安全運転管理者協議会表彰を受けた延岡地区安全運転管理者等協議会(松原明彦会長)に表彰状を贈り、たたえた。
緑十字銀章は、交通安全活動に尽くした功労者や優良運転者などに警察庁長官と全日本交通安全協会長との連名で贈られる。優良安全運転管理者協議会表彰は、交通安全活動を積極的に推進する優良団体、優良事業所、優良学校などに対し、全日本交通安全協会長から贈られる。
緑十字銀章の堀野さんは、1983年から延岡地区交通安全協会東海支部役員として、子どもたちの見守り活動に尽力。2003年から現在まで同支部の副支部長を歴任し、併せて東海地区青少協連絡協議会理事、県薬物乱用防止指導員など、青少年の健全育成活動にも幅広く従事してきた。
延岡地区安全運転管理者等協議会は、安全運転管理者、運行管理者などが選任されている262事業所で構成。全国交通安全運動などに併せて安全意識の高揚、事故防止に向けた講演、講習も定期的に実施している。また、運転技能の向上などを目的として加入事業所から希望者を募り、自動車安全運転センター中央研修所(茨城県)などへの派遣も行っている。
式では、黒瀬署長が堀野さんに、延岡地区交通安全協会の上杉義則会長が松原会長に表彰状を授与した。
堀野さんは「まさか、このような大きな賞を頂けるとは思っていなかったので、驚き。子どもたちの声が励みとなり、活動を続けてこられた」。妻の信子さん(73)にも全日本交通安全協会から感謝状が贈られ、「(三歳さんは)独身の頃から、ボランティアを続けてきた。私含め、家族全員が一生懸命取り組む姿を尊敬している」と、夫の受章を喜んだ。
また、松原会長は「このような栄誉ある表彰を頂けてありがたい」と謝辞。「受賞は関係機関や、会員の方たちのおかげ。今後も一層、安全運転に努めていく」と励みにした。