本紙掲載日:2023-02-27
(8面)

園生活の思い出を17音に

俳句を作った一つ岡幼稚園ゆりぐみの園児。園庭のクスノキの前で(提供写真)

年長児、卒園を前に俳句作る・一つ岡幼稚園

 延岡市北一ケ岡の一つ岡幼稚園(小笠原大介園長)の年長児クラス「ゆりぐみ」の園児たち23人は、卒園を前に、園生活の思い出を俳句にした。

 同園では、年度初めに年長児に小林一茶の俳句集を配り、教室には季節に合った俳句を掲示するなどして、俳句に親しんでいる。

 1月には「俳句遊び」として、1年間を思い出しながら1人2、3句ずつ作った。園児同士で作品を読み合い、一年のまとめとして父母の会が発行する文集「ともしび」に載せる1句を選んだ。

 ゆりぐみ担任の鶴輪千陽教諭(44)は「大きな行事だけでなく、日常的な遊びを詠んだ句も多かった。日常が、子どもたちのきらきらした思い出になっていたことが分かってうれしい」と話していた。卒園式は3月18日。

◇ゆりぐみの俳句集
むかばきにみんなでたのしくのぼったよ・梅本ゆうき
クリスマスたのしかったよ3た3(サンタさん)・鈴木ひなた
むかばきはいわがいっぱいたのしいな・大保そうた
まらそんはれんしゅうしたからいちいとるぞ・市來たくみ
たこあげはたかくあがってたのしいな・佐藤きっこう
えんそくでやまをのぼってがんばった・小川りお
すなばでねけーきやさんをしたんだよ・井上ともはる
おもちつききねにくっつくおもちだよ・井上はると
おとまりかいたのしかったよかれーをたべた・菊池あやと
おとまりかいすいぞくかんでさかなみた・山口しゅうご
みんなでねぷーるでおよいでたのしいな・中村かなた
たこあげたいっぱいはしってあがったよ・甲斐たくみ
おみせやさんじゅーすつくってたのしいな・佐藤かずき
こままわしたのしかったよまわっちゃった・吉田さら
すいぞくかんひとでさわったかわいいな・日吉さくら
うんていでうしろむきにできるんだ・片伯部もゆ
くりすますさんたがきたよたのしいな・山本ゆづき
はろうぃんのふぁっしょんしょーでしろおばけ・大山はな
うんどうかいみんなでりれーばとんたっち・謀弔海箸
おもちつきぺったんぺったんおもたいな・甲斐ちさと
たんじょうかいすもうのげきをがんばった・岩切さきな
おにごっこいっかいかったよつぎまけた・島村かえで
くりすますたくさんくれたさんたさん・猪野あいか

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/