JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
善行児童生徒・8個人、2団体を表彰−延岡市教委
学校や地域で社会貢献などの模範活動を行った小中学生をたたえる延岡市善行児童生徒表彰式が17日、市役所講堂であった。各学校から推薦された29個人と10団体のうち、全体表彰に選ばれた8個人と2団体に賞状や記念品などが贈られた。主催は市教育委員会。 表彰は1953年から始まり、今回で70回目。これまでに延べ300人以上を表彰している。 式で澤野幸司教育長は「今回の受賞は、皆さん自身の喜びであると同時に、皆さんを支えてきた家族や学校の先生方、いつも皆さんを見守っている地域の方々の喜びでもある。皆さんの活動が継続されることを願います」とたたえた。続けて、宮田靖教育委員から8個人、久世由美子教育委員から2団体にそれぞれ賞状が授与された。また、受賞者全員に宮崎市の一般財団法人「椎屋恵進会」(木村衣理事長)から盾と記念品が贈られた。 朝のボランティア活動などが評価された東海東小学校6年生の杉野海斗さん(12)は「受賞できるなんて思っていなかった。より良い学校になるよう、これからも活動していきたい」と話していた。 全体表彰以外の21個人と8団体は各学校で表彰される。全体表彰を受けた個人(敬称略)、団体、表彰理由は本紙へ。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
善行児童生徒・8個人、2団体を表彰−延岡市教委
学校や地域で社会貢献などの模範活動を行った小中学生をたたえる延岡市善行児童生徒表彰式が17日、市役所講堂であった。各学校から推薦された29個人と10団体のうち、全体表彰に選ばれた8個人と2団体に賞状や記念品などが贈られた。主催は市教育委員会。
表彰は1953年から始まり、今回で70回目。これまでに延べ300人以上を表彰している。
式で澤野幸司教育長は「今回の受賞は、皆さん自身の喜びであると同時に、皆さんを支えてきた家族や学校の先生方、いつも皆さんを見守っている地域の方々の喜びでもある。皆さんの活動が継続されることを願います」とたたえた。続けて、宮田靖教育委員から8個人、久世由美子教育委員から2団体にそれぞれ賞状が授与された。また、受賞者全員に宮崎市の一般財団法人「椎屋恵進会」(木村衣理事長)から盾と記念品が贈られた。
朝のボランティア活動などが評価された東海東小学校6年生の杉野海斗さん(12)は「受賞できるなんて思っていなかった。より良い学校になるよう、これからも活動していきたい」と話していた。
全体表彰以外の21個人と8団体は各学校で表彰される。全体表彰を受けた個人(敬称略)、団体、表彰理由は本紙へ。