JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
平岩自治会がヤマザクラ植樹−日向市幸脇
日向市の平岩自治会(甲斐敏彦会長)は2月19日、同市幸脇の東境川地区でヤマザクラの植樹を行った。地域住民ら22人が参加し、同会が管理する山の傾斜地に苗木60本を植えた。 同会は四つの山林を所有し、会員らで管理する。今回の植樹は、県の森林(もり)づくり植樹支援事業の一環として、一昨年に伐採した約26アールの敷地で作業に当たった。 参加者は、斜面などに約8メートル間隔で設置された目印の場所に約2メートルの苗木を植栽。スコップやくわなどを使い、穴を広げたり、深く掘ったりしながら苗木を植え込み、土や水を掛けて根元を踏み固めた。 甲斐会長は「植栽地は、日向灘が一望できる山の頂にある。ヤマザクラが順調に成長し、花見ができる展望台として金ケ浜ビューと共に皆さんに親しまれる場所になってほしい」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
平岩自治会がヤマザクラ植樹−日向市幸脇
日向市の平岩自治会(甲斐敏彦会長)は2月19日、同市幸脇の東境川地区でヤマザクラの植樹を行った。地域住民ら22人が参加し、同会が管理する山の傾斜地に苗木60本を植えた。
同会は四つの山林を所有し、会員らで管理する。今回の植樹は、県の森林(もり)づくり植樹支援事業の一環として、一昨年に伐採した約26アールの敷地で作業に当たった。
参加者は、斜面などに約8メートル間隔で設置された目印の場所に約2メートルの苗木を植栽。スコップやくわなどを使い、穴を広げたり、深く掘ったりしながら苗木を植え込み、土や水を掛けて根元を踏み固めた。
甲斐会長は「植栽地は、日向灘が一望できる山の頂にある。ヤマザクラが順調に成長し、花見ができる展望台として金ケ浜ビューと共に皆さんに親しまれる場所になってほしい」と話した。