JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
延岡市の立地企業延べ208件に
延岡市企業立地促進条例に基づく工場等への指定書交付式が6日、市中小企業振興センターであり、新たに9事業所を指定した。市指定工場等は延べ208件となった。 9事業所は今年1月までに、市内で工場や設備の新設・増設、事業拡大に伴う新規採用などに取り組んでおり、市長から諮問を受けた市企業立地審議会が2月20日に全会一致で「指定することが適当」と答申。指定事業所は固定資産税の課税免除や用地取得助成金、雇用促進奨励金などの優遇を受けることができる。 交付式では読谷山洋司市長が各事業所の代表一人一人に指定書を手渡し、「コロナ禍の厳しい経済状況を乗り越え新たに飛躍しようという取り組みは強い起業家精神の表れ」と感謝。「今回の指定を機に、皆さまとのスクラムを組んだ形での企業の発展と経済の再生を達成できるよう尽力したい」と激励した。 指定事業所を代表し、キサヌキの木佐貫浩司社長が「これまでに経験のない厳しい経済状況の中で、きょう集まられたのは一歩前進することを選ばれた企業だと思う。今回の指定を機にさらなる経営革新と生産性向上を図りつつ、この延岡にしっかりと根を下ろし皆さまのご期待に沿うような企業を目指していきたい」と力を込めた。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
延岡市の立地企業延べ208件に
延岡市企業立地促進条例に基づく工場等への指定書交付式が6日、市中小企業振興センターであり、新たに9事業所を指定した。市指定工場等は延べ208件となった。
9事業所は今年1月までに、市内で工場や設備の新設・増設、事業拡大に伴う新規採用などに取り組んでおり、市長から諮問を受けた市企業立地審議会が2月20日に全会一致で「指定することが適当」と答申。指定事業所は固定資産税の課税免除や用地取得助成金、雇用促進奨励金などの優遇を受けることができる。
交付式では読谷山洋司市長が各事業所の代表一人一人に指定書を手渡し、「コロナ禍の厳しい経済状況を乗り越え新たに飛躍しようという取り組みは強い起業家精神の表れ」と感謝。「今回の指定を機に、皆さまとのスクラムを組んだ形での企業の発展と経済の再生を達成できるよう尽力したい」と激励した。
指定事業所を代表し、キサヌキの木佐貫浩司社長が「これまでに経験のない厳しい経済状況の中で、きょう集まられたのは一歩前進することを選ばれた企業だと思う。今回の指定を機にさらなる経営革新と生産性向上を図りつつ、この延岡にしっかりと根を下ろし皆さまのご期待に沿うような企業を目指していきたい」と力を込めた。