本紙掲載日:2023-03-13
(6面)

西郷隆盛の逸話など披露

曽祖父に当たる西郷隆盛について話す西郷隆夫さん

ひ孫の隆夫さん、ゆかりの地で講演−延岡市北川町

 西郷隆盛のひ孫に当たる西郷隆夫さん(58)の講演会は2月17日、延岡市北川町の北川体育館であった。西郷ゆかりの地としての機運醸成を目的に市が主催。2018年以来4年ぶりの開催となった今回は、市民ら約130人が参加し、幕末から明治にかけて活躍した偉人について理解を深めた。

 隆夫さんは「西郷さん(せごどん)の魅力について」と題して、父・隆正さんから聞いた隆盛のエピソードなどを披露。薩軍が北川町俵野の児玉熊四郎邸に宿陣した際、邸宅裏に天孫ニニギノミコトの御陵があったため、包囲した官軍が砲撃を仕掛けられなかったことに触れ、「2015年に延岡市の杉本隆晴副市長(当時)からこの話を聞かせてもらった。以前から父が話していた内容とそっくりで驚いたことを覚えている」と話した。

 延岡については、「出会いがあって、決断と別れがあった地。ここだけでドラマ化できるくらいの出来事があった場所。地元の皆さんにもぜひブラッシュアップしながら西郷さん、西南戦争の歴史を学んでいってほしい」と話した。

 クラスメートらと共に聴講した北川中学校2年の佐藤福恵さん(14)は「興味深いエピソードを聞くことができた。もっと見聞を深め、それが北川町のPRにもつながれば」と感想を述べた。

 隆夫さんは同月18、19日、延岡花物語2023イベントの一つ「出会いの聖地探訪バスツアー」にも案内役として参加し、市民らと交流した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/