本紙掲載日:2023-03-14
(7面)

中丸逸夫さん絵画展

金子メガネ北店で絵画展を開いている中丸逸夫さん

16年ぶり3回目−油彩画など28点

◆31日まで日向・金子メガネ北店

 元中学校教諭で日向市美術協会会員の中丸逸夫さん(86)=同市財光寺=の絵画展が31日まで、同市北町の金子メガネ北店で開かれている。16年ぶり3回目の個展。午前9時〜午後7時(最終日は正午まで)。誰でも無料で鑑賞できる。

 中丸さんは中学校の元社会科教諭で、女子ソフトボール部の指導にも力を注いだ。若い頃からスケッチ旅行を趣味としており、当時は各中学校に1人ずつ美術教諭が配置されていたため、個人的に描いた絵を見てもらい、アドバイスをもらっていたという。

 58歳で退職した後は、女子の社会人チームを指導。2001年の第1回日本スポーツマスターズ大会では「日向ママソフトボール」を優勝に導き、その後、ソフトボールの指導から引退した。

 すると「これから何をしようか」と心にぽっかりと穴が開いた。そして思い出した。「そういえば絵が好きだったな」と。市民対象の絵画教室に通い始め、そこから本格的に取り組むようになった。

 「いい加減な人間なものですから、ほっぽらかさんで一生懸命にやったのはソフトボールと絵くらい」と中丸さん。「絵がなかったら、自分はここまで生きていただろうかと思う」としみじみ語る。

 今回の個展は当初、昨年夏に開かれる予定だったが、妻や自身が体調を崩し延期されていた。「開くかどうかだいぶ迷った」というが、同協会の仲間や教え子たちの後押しもあり踏み切った。「今は5月下旬から予定されている日向市美術展覧会への出品のことで頭がいっぱい」と制作意欲は尽きない。

 会場には油彩を中心に28点を展示。「平岩海岸」「海景」シリーズなどの風景画をはじめ、「浜に拾う」「ふまれてもふまれても」などの抽象画も並ぶ。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/