本紙掲載日:2023-03-15
(2面)

旭有機材・よき社会人賞−柳田、後藤さん

よき社会人賞の表彰を受ける柳田清幸さん(旭有機材延岡本社)

創立記念日に表彰−永年勤続19人も・延岡地区

 旭有機材(本社=延岡・東京、中野賀津也社長)の「よき社会人賞」と永年勤続者の表彰式が10日、延岡市中の瀬町の延岡本社と東京本社などをリモートでつないで開かれた。

 このうち延岡本社では長年、社会貢献活動などに励んでいる社員を対象にしたよき社会人賞の2人と永年勤続25年、同15年の17人を表彰。よき社会人賞には、職務の傍ら消防団員として39年間にわたり地域防災に貢献している柳田清幸さん(59)と、水泳競技者であり中高生への指導・育成にも尽力している後藤優介さん(31)が輝いた。

 リモートであいさつした中野社長は、私生活でも活躍している柳田さんと後藤さんをたたえ、永年勤続者が入社した当時を振り返りつつ会社への貢献に感謝。「安全と健康を第一に、周りの方々への感謝を忘れず、公私ともに充実され、旭有機材を本当にさらにいい会社にするため力を尽くしていただければ」と期待を込めた。

 よき社会人賞を受けた柳田さんは息子も昨年、消防団へ入ったといい、「今後も一緒に地区の安全を守っていきたい」と抱負。後藤さんは競技者として26年間、指導者としても11年間活躍中で、「泳げない方はぜひ声を掛けてください」と受賞コメントして会場を和ませた。

 同社は1945年3月12日創立。管材システム事業や樹脂事業、水環境・資源開発事業を柱に世界的企業へと発展。毎年、創立記念日に合わせて社内表彰を行っている。

延岡地区の受賞者(敬称略)は次の通り。

【よき社会人賞】柳田清幸(管材システム事業部)後藤優介(同)。

【永年勤続者】25年=伊東洋之(管理本部)三星淳子(管材システム事業部)小谷優子(同)西岡貞義(同)荒武秀誠(同)古川重信(同)吉野研郎(同)▽15年=酒井美帆(管理本部)片山満子(管材システム事業部)横山徹(同)松木博樹(同)馬原琢真(同)松下幸太郎(同)吉田充洋(同)松本翼(同)堀本翔太(同)緒方誠也(同)。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/