JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
高卒13人が入社
旭有機材(中野賀津也社長)の高卒入社式は16日、延岡市中の瀬町の延岡本社であり、13人の新入社員が社会人としてのスタートを切った。高卒新入社員採用は、半導体製造設備に使われるバルブ等の増産や愛知工場の増設に伴って、昨年比で9人増加した。 式では、名前を読み上げられた13人が自己紹介と共に新社会人としての抱負を述べ、増田哲典人事部長から一人ずつ辞令を受けた。 末留末喜管材システム事業部長は、新入社員に向けて「自分の行動に責任を持つ」「目標を持って勉強する」「自ら笑顔であいさつ」の3点を求めた上で「旭有機材の未来をつくる人材としての成長に期待しています」と祝辞を述べた。 延岡工業高校機械科卒で、管材システム事業部技術部開発改良グループへの配属が決まっている眦直真さん(18)は「緊張もあるけど社会人としての一歩を踏み出せたことがうれしい。ここまで見守ってくれた家族に感謝したい」と話した。 13人は同日から23日まで延岡本社での研修に臨み、延岡地区勤務者9人は27日、愛知工場勤務者4人は28日からそれぞれ配属予定となっている。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
高卒13人が入社
旭有機材(中野賀津也社長)の高卒入社式は16日、延岡市中の瀬町の延岡本社であり、13人の新入社員が社会人としてのスタートを切った。高卒新入社員採用は、半導体製造設備に使われるバルブ等の増産や愛知工場の増設に伴って、昨年比で9人増加した。
式では、名前を読み上げられた13人が自己紹介と共に新社会人としての抱負を述べ、増田哲典人事部長から一人ずつ辞令を受けた。
末留末喜管材システム事業部長は、新入社員に向けて「自分の行動に責任を持つ」「目標を持って勉強する」「自ら笑顔であいさつ」の3点を求めた上で「旭有機材の未来をつくる人材としての成長に期待しています」と祝辞を述べた。
延岡工業高校機械科卒で、管材システム事業部技術部開発改良グループへの配属が決まっている眦直真さん(18)は「緊張もあるけど社会人としての一歩を踏み出せたことがうれしい。ここまで見守ってくれた家族に感謝したい」と話した。
13人は同日から23日まで延岡本社での研修に臨み、延岡地区勤務者9人は27日、愛知工場勤務者4人は28日からそれぞれ配属予定となっている。