JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
16日まで−アジア最大ゴルフ旅行商談会
日本初開催となるアジア最大のゴルフ旅行の商談会「アジアゴルフツーリズムコンベンション2023」は14日から16日まで、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで行われた。世界各国から訪れたゴルフ場やホテルなどの関係者約190人が、世界の旅行会社に自社の魅力を売り込んだ。 主催は、91カ国2400社のゴルフリゾートや航空会社などで構成される(今月時点)国際ゴルフツアーオペレーター協会(IAGTO)。12年から始まり、今回で9回目。21年に本県での開催が決まっていたが、コロナ禍で延期になっていた。 商談会には、世界35カ国・地域のゴルフ場やホテル、旅行会社関係者(バイヤー)ら約320人が参加。各国のゴルフ場やホテルなどの関係者は、ゴルフに関する旅行商品を企画、販売するバイヤーに、パンフレットやパソコンを使いながら自社や周辺環境の魅力を売り込んだ。 高千穂町の旅館「神仙」の佐藤久美女将と佐藤大喜専務取締役も参加し、本県や隣県のゴルフ場へのアクセスのしやすさ、高千穂峡などの観光資源をPR。2人は「高千穂を巡る旅を行程に組み込んでもらうよう提案した。これを機に多くの外国人の方が高千穂に来てもらえたら」と話した。 河野知事は「開催により、ゴルフが宮崎にとって大きな飛躍のバネになると改めて感じた。スポーツランドみやざきの一つの柱として取り組んでいきたい」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
16日まで−アジア最大ゴルフ旅行商談会
日本初開催となるアジア最大のゴルフ旅行の商談会「アジアゴルフツーリズムコンベンション2023」は14日から16日まで、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで行われた。世界各国から訪れたゴルフ場やホテルなどの関係者約190人が、世界の旅行会社に自社の魅力を売り込んだ。
主催は、91カ国2400社のゴルフリゾートや航空会社などで構成される(今月時点)国際ゴルフツアーオペレーター協会(IAGTO)。12年から始まり、今回で9回目。21年に本県での開催が決まっていたが、コロナ禍で延期になっていた。
商談会には、世界35カ国・地域のゴルフ場やホテル、旅行会社関係者(バイヤー)ら約320人が参加。各国のゴルフ場やホテルなどの関係者は、ゴルフに関する旅行商品を企画、販売するバイヤーに、パンフレットやパソコンを使いながら自社や周辺環境の魅力を売り込んだ。
高千穂町の旅館「神仙」の佐藤久美女将と佐藤大喜専務取締役も参加し、本県や隣県のゴルフ場へのアクセスのしやすさ、高千穂峡などの観光資源をPR。2人は「高千穂を巡る旅を行程に組み込んでもらうよう提案した。これを機に多くの外国人の方が高千穂に来てもらえたら」と話した。
河野知事は「開催により、ゴルフが宮崎にとって大きな飛躍のバネになると改めて感じた。スポーツランドみやざきの一つの柱として取り組んでいきたい」と話した。