本紙掲載日:2023-03-20
(2面)

52年ぶり7月に本県開催

全国高校家庭クラブ研究発表大会宮崎大会の生徒実行委員会

全国高校家庭クラブ研究発表大会

◆生徒実行委−グッズ商品化検討など

 7月に本県で52年ぶりに開催される全国高校家庭クラブ研究発表大会宮崎大会の生徒実行委員会はこのほど、県防災庁舎であり、延岡工業高や富島高などから約30人が参加、オリジナルグッズ商品化の検討やイベントのシミュレーションを行った。

 大会は、全国の家庭クラブ員が実践研究の成果発表や情報交換を通して研さん、交流することを目的に1953年に始まり、今年で71回目。都道府県の持ち回りで開かれ、準備から当日までの運営は開催地の生徒らが担当している。

 この日は県北2校を含め12校の生徒が参加。本県の特徴を捉えたロゴ入りのクリアファイルやマスキングテープなどの商品化を検討し、全国の生徒同士が交流するイベントのシミュレーションを行った。

宮崎大会は、「神話のふるさと宮崎から語り継ごう未来を創るものがたり」をスローガンに7月27、28日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開かれる。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/