JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
JA延岡組合長−地域農業振興に貢献
全国農業協同組合中央会(JA全中)の2022年度農業協同組合功労表彰者(緑綬)に、JA延岡代表理事組合長の楠田富雄さん(70)=延岡市細見町=が選ばれた。表彰式は9日、東京都内で行われ、中家徹会長から表彰状と副賞が贈られた。 功労表彰者は、〜塙腓糧展に功績があった人⊃由聞盞蕕蚤召量枠呂箸覆訖有6仟械隠鞠以上で農協やその関係団体の現職にある人、または2020年9月1日以降に退任・退職した人などを基準に、都道府県のJA中央会長が推薦する。 楠田さんは1972年、旧延岡市農協に入組。1990年の旧延岡市農協と旧延岡農協の合併後は西階支店長、東延岡支店長、総合企画管理部長などを歴任。2011年に退職後、常勤監事に就任し、17年からは副組合長として前組合長を支え、20年から組合長を務めている。 同JA管内の農業振興策に尽力するのみならず、20年からは生産者の声を事業に反映するための「訪問による意見集約活動」をスタート。また、営農経済事業を見直し、グリーンワン3店舗を集約した購買拠点店舗を設置するなど、組合運動の先頭に立ち、改革を進めながら地域農業の振興とJAの発展に寄与している。 受賞に際し、楠田さんは「大変名誉なことで感激している。これも諸先輩、組合員の皆さまのご指導、良き同僚や職員に恵まれたおかげ。これを励みに全身全霊をささげて、農協人生で培ったすべてを、今後の発展と地域農業の再興、地域の活性化に注ぎたい」と話している。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
JA延岡組合長−地域農業振興に貢献
全国農業協同組合中央会(JA全中)の2022年度農業協同組合功労表彰者(緑綬)に、JA延岡代表理事組合長の楠田富雄さん(70)=延岡市細見町=が選ばれた。表彰式は9日、東京都内で行われ、中家徹会長から表彰状と副賞が贈られた。
功労表彰者は、〜塙腓糧展に功績があった人⊃由聞盞蕕蚤召量枠呂箸覆訖有6仟械隠鞠以上で農協やその関係団体の現職にある人、または2020年9月1日以降に退任・退職した人などを基準に、都道府県のJA中央会長が推薦する。
楠田さんは1972年、旧延岡市農協に入組。1990年の旧延岡市農協と旧延岡農協の合併後は西階支店長、東延岡支店長、総合企画管理部長などを歴任。2011年に退職後、常勤監事に就任し、17年からは副組合長として前組合長を支え、20年から組合長を務めている。
同JA管内の農業振興策に尽力するのみならず、20年からは生産者の声を事業に反映するための「訪問による意見集約活動」をスタート。また、営農経済事業を見直し、グリーンワン3店舗を集約した購買拠点店舗を設置するなど、組合運動の先頭に立ち、改革を進めながら地域農業の振興とJAの発展に寄与している。
受賞に際し、楠田さんは「大変名誉なことで感激している。これも諸先輩、組合員の皆さまのご指導、良き同僚や職員に恵まれたおかげ。これを励みに全身全霊をささげて、農協人生で培ったすべてを、今後の発展と地域農業の再興、地域の活性化に注ぎたい」と話している。