JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
堤さん(延岡)、藤岡さん(日之影)
◆24〜26日・延岡総合文化センター 延岡市永池町のパッチワーク教室「キルトショップログハウス」の堤和子代表(73)と生徒の藤岡郁子さん(69)による展示会「パッチワーク・キルト二人展〜35年の歩み」が24〜26日、同市東浜砂町の延岡総合文化センター展示室1で開かれる。開場は午前10時〜午後5時(最終日は同4時)。 教室は日曜を除く各曜日のコースが月2回ずつ開かれ、市内外から生徒50人が通う。藤岡さんもその一人で、以前は独学で作っていたが、30年前に知人から堤さんを紹介されて以来、自宅のある日之影町から通い続けている。今では、自身も教室を持つ。「先生(堤さん)の人柄が良く、教室も家庭のような雰囲気」と藤岡さん。 二人展は、作品制作を始めて35年という共通の記念で企画した。過去に制作した縦2メートル、横1メートル80センチ〜2メートルのベッドカバーサイズの大型作品25点が中心。サブタイトルの〃35年の歩み〃の通り、これまでに開催した展示会の様子や思い出を振り返ることができる写真と当時のパンフレットも一緒に並べる。 堤さんは「『ほっ』とした温かみのある作品を作っているので、会場でそれを感じてもらえたら」、藤岡さんは「創作キルトを見て、こんなキルト作品があるんだと思ってもらえたら」と来場を呼び掛けている。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
堤さん(延岡)、藤岡さん(日之影)
◆24〜26日・延岡総合文化センター
延岡市永池町のパッチワーク教室「キルトショップログハウス」の堤和子代表(73)と生徒の藤岡郁子さん(69)による展示会「パッチワーク・キルト二人展〜35年の歩み」が24〜26日、同市東浜砂町の延岡総合文化センター展示室1で開かれる。開場は午前10時〜午後5時(最終日は同4時)。
教室は日曜を除く各曜日のコースが月2回ずつ開かれ、市内外から生徒50人が通う。藤岡さんもその一人で、以前は独学で作っていたが、30年前に知人から堤さんを紹介されて以来、自宅のある日之影町から通い続けている。今では、自身も教室を持つ。「先生(堤さん)の人柄が良く、教室も家庭のような雰囲気」と藤岡さん。
二人展は、作品制作を始めて35年という共通の記念で企画した。過去に制作した縦2メートル、横1メートル80センチ〜2メートルのベッドカバーサイズの大型作品25点が中心。サブタイトルの〃35年の歩み〃の通り、これまでに開催した展示会の様子や思い出を振り返ることができる写真と当時のパンフレットも一緒に並べる。
堤さんは「『ほっ』とした温かみのある作品を作っているので、会場でそれを感じてもらえたら」、藤岡さんは「創作キルトを見て、こんなキルト作品があるんだと思ってもらえたら」と来場を呼び掛けている。