JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
第2分団第5部に配備−日向市
日向市消防本部(松木生消防長)で20日、消防団車両配備式があった。原町や高砂町など4町を管轄する市消防団第2分団第5部の消防ポンプ自動車を更新、団員らは防災意識を新たにした。 配備式には、消防団幹部や第5部の団員ら約30人が出席。十屋幸平市長が清水祥人部長に配備書を手渡した。 十屋市長は、日頃の活動に感謝し、「新しい車両を活用し、市民の安心安全のため活躍してほしい」とあいさつ。帆足武男団長は、旧車両の労をねぎらうとともに、新車両の性能を紹介し、「(取り扱いが異なるため)早くから操法訓練をし、他団員にも周知徹底してほしい」と呼び掛けた。 清水部長は「今後も市民の期待に添うためさらに消防活動の充実を図り、安全で住みよいまちづくりに努めたい」と謝辞を述べた。 市消防本部によると、旧車両は1998年に配備された同消防団最後のBD―1型。新車両は、各種最新資機材を搭載しているほか、バッテリーが上がらない装置やバックモニター、車内外で会話できるインターホンなどを備えているという。 市は、配備から20年を目安に車両の更新、15年を目安に車両に積載する小型動力ポンプの更新をしている。第5部の消防ポンプ自動車は2022年度の非常備消防車両の整備事業により、2178万円かけて更新した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
第2分団第5部に配備−日向市
日向市消防本部(松木生消防長)で20日、消防団車両配備式があった。原町や高砂町など4町を管轄する市消防団第2分団第5部の消防ポンプ自動車を更新、団員らは防災意識を新たにした。
配備式には、消防団幹部や第5部の団員ら約30人が出席。十屋幸平市長が清水祥人部長に配備書を手渡した。
十屋市長は、日頃の活動に感謝し、「新しい車両を活用し、市民の安心安全のため活躍してほしい」とあいさつ。帆足武男団長は、旧車両の労をねぎらうとともに、新車両の性能を紹介し、「(取り扱いが異なるため)早くから操法訓練をし、他団員にも周知徹底してほしい」と呼び掛けた。
清水部長は「今後も市民の期待に添うためさらに消防活動の充実を図り、安全で住みよいまちづくりに努めたい」と謝辞を述べた。
市消防本部によると、旧車両は1998年に配備された同消防団最後のBD―1型。新車両は、各種最新資機材を搭載しているほか、バッテリーが上がらない装置やバックモニター、車内外で会話できるインターホンなどを備えているという。
市は、配備から20年を目安に車両の更新、15年を目安に車両に積載する小型動力ポンプの更新をしている。第5部の消防ポンプ自動車は2022年度の非常備消防車両の整備事業により、2178万円かけて更新した。