本紙掲載日:2023-03-25
(8面)

これからも安全な登下校を

交通安全グッズを贈った延岡地区交通安全協会恒富支部の皆さん(右側)と西小児童

西小児童に交通安全グッズ−延岡地区交通安全協会恒富支部

 延岡地区交通安全協会恒富支部(工藤正則支部長)は22日、市立西小学校(尾崎正朗校長、336人)の児童に交通安全グッズを贈った。校長室で行われた贈呈式には工藤支部長(72)、富山喜平さん(88)、赤藤雍子さん(81)らが出席。卒業を控えた6年生の代表者2人にグッズを手渡した。

 同支部は日ごろから、校区内の見守り活動に従事。子どもたちに交通安全への意識を高めてもらおうと、同校に毎年、交通安全グッズを贈っている。今年はキャラクターものの反射材キーホルダーやLEDライト、啓発のポスターなどがプレゼントされた。

 グッズを受け取った生駒咲季さん(12)は「6年間、毎朝、安全に学校に通学できたのは(延岡地区交通安全協会恒富支部の)皆さんのおかげ。ありがとうございました」、竹村陽向さん(12)は「毎日、見守りをしてくださったことは、当たり前のことじゃない。感謝の気持ちでいっぱいです」とそれぞれ謝辞を述べた。

 工藤支部長は、この日の朝、卒業を控えた同校の児童から感謝の手紙をもらったことをうれしそうに振り返り、「6年間事故に遭わず、無事登校してくれて本当によかった。今回のグッズも、これからの安全な登下校に役立ててほしい」と話した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/