本紙掲載日:2023-03-27
(1面)

通常議員総会−延岡商工会議所

テーマ−来て、住んで良かった延岡の創造

◆活力ある新時代へ

 延岡商工会議所(吉玉典生会頭)の通常議員総会は23日、延岡市紺屋町のエンシティホテル延岡であり、2023年度事業計画や収支予算など計6議案を承認した。

 事業計画では、23〜25年度にわたる第2次中期プランを策定。「活力ある延岡新時代に向けてさらなる飛躍『来て良かった、住んで良かった延岡の創造』」をテーマとして、「中小企業・小規模事業者の経営発達支援」「次世代を担う人づくり」「地域づくりと都市機能の強化・地域産業の推進」―を基本目標に据えた。人手不足や後継者問題への対応、居住・交流人口の拡大、高速道路整備の促進などに取り組み、1年ごとの検証で必要に応じた計画の修正を行って最終年度末に成果を報告する。

 プラン初年度に当たる23年度は、スタートアップ支援センターやリフォーム商品券、ひむかのくにえんぱく、キャリア教育支援、伴走型小規模事業者支援などを重点事業として推進。コロナ禍後の支援のため「金融と経営相談会」や支援機関による「七者協議会」を開催し、中小企業等の支援体制の強化を図っていく。

 延岡今山大師祭(4月14〜16日)については、16日の市中パレードの出発地点が旭化成岡富工場から山下新天街南口に、ルートの距離が従来の約2・8キロから1・7キロに変更となったことを確認。4年ぶりとなるパレードに向けた運営、関連情報の広報を行い、まちのにぎわいづくりに取り組んでいくとした。

◆永年勤続優良従業員を表彰

 総会後には永年勤続優良従業員表彰もあり、会員企業の従業員19人に吉玉会頭から賞状と記念品が贈られた。

 吉玉会頭は各企業や社会への貢献をたたえながら「まずは健康を第一に、今後も各社の業績アップ、地域活性化にご尽力いただければ」と祝辞。被表彰者代表の真鍋彰仁さん(建窓センターキヨナガ)は「周囲の人たちに支えられてここまでやってこれたことにこういった場で改めて気づかされる。これからも精いっぱい頑張っていきたい」と謝意を伝えた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/