本紙掲載日:2023-03-27
(8面)

「電話お願い手帳」を贈呈

延岡市と市聴障協に50冊−NTT西日本

 NTT西日本宮崎支店(蛭秀哉支店長)は17日、耳や言葉が不自由な人が外出先で手助けを求めるために使う「電話お願い手帳」50冊を、延岡市と市聴覚障害者協会に贈った。

 同手帳には病院や家族などの連絡先が書き込めるようになっており、記載されている「連絡していただけますか」などの要件文と一緒に周囲の人に見せて使用。NTTが1983年、千葉県の流山電話局(当時)に寄せられた利用者の要望を基に発行したのが始まりで、今年で41年目を迎えた。

 2016年12月からは、端末画面の項目を選んで表示するタッチ式のウェブ版やスマートフォン用のアプリ版も提供しているが、高齢者らからは従来の手帳型を希望する声が根強いため、数量限定ながら市町村などへの配布を続けているという。

 市役所で行われた贈呈式では、同支店の松永勝利事業推進室長が読谷山洋司市長と市聴覚障害者協会の日吉彰一会長に目録を手渡し、「引き続き、社会貢献のため大いに活動していきたい」とあいさつ。

 読谷山市長は「長きにわたりこのような活動に取り組まれ、今回も延岡の聴覚障害者の皆さまに役立てていただける形で贈呈してくださり、ありがとうございます」。日吉会長も手話通訳を介して、「電車や飛行機に乗るときに手帳を活用している聴覚障害者もいる。自然災害の時などに有効活用させていただきたい」と感謝した。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/