JavaScriptが無効なためE瑤竜’修動笹牲ません。動笹正せぁ燭瓩砲亙avaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
MENU
後任は大分駅副駅長の菊池さん
「延岡を離れるのは、寂しいですね」と話すのは、4月1日付でJR九州運行管理部の総合指令長として異動するJR九州旅客鉄道会社の有村哲治延岡駅長(49)=写真左=。後任は大分駅副駅長の菊池建次さん(46)。 有村さんは2019年4月に着任。在任中の3年間はコロナ禍にあったが、昨年5月に延岡駅が「開業100周年」の節目を迎えたこともあり、記念事業としてさまざまなイベントを実施した。制限はあったものの、延岡駅をアピール、市民との交流も深めた。 「100周年のイベントなどを通し、地元の皆さんのために少しは貢献できたのかなとの思いはある。コロナも収束に向かいつつあり、もっとできたのでは。このタイミングで延岡を離れるのは寂しい。食べ物もおいしく、走ることが好きで、昨年は青島太平洋マラソンに出場したことも思い出」と名残惜しそう。 後任の菊池さんは、大分市出身。本社人事部を除けば大分県内での勤務が長かった。有村駅長同様、運転士のキャリアを持つ。 運転士時代に南延岡駅までは来ていたという菊池さんは、宮崎県内の勤務は初めて。今の延岡駅に「写真では見ていましたが、実際にはもっときれいでした」と感想。「有村駅長の仕事を引き継ぎ、延岡駅から元気を発信していきたい」と抱負。趣味は釣りといい、「延岡には良い釣り場が多いと聞いているので、釣りにも行けたら」と話した。
印刷には対応しておりません。当サイトは、閲覧のみになります。
写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/ 写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/
後任は大分駅副駅長の菊池さん
「延岡を離れるのは、寂しいですね」と話すのは、4月1日付でJR九州運行管理部の総合指令長として異動するJR九州旅客鉄道会社の有村哲治延岡駅長(49)=写真左=。後任は大分駅副駅長の菊池建次さん(46)。
有村さんは2019年4月に着任。在任中の3年間はコロナ禍にあったが、昨年5月に延岡駅が「開業100周年」の節目を迎えたこともあり、記念事業としてさまざまなイベントを実施した。制限はあったものの、延岡駅をアピール、市民との交流も深めた。
「100周年のイベントなどを通し、地元の皆さんのために少しは貢献できたのかなとの思いはある。コロナも収束に向かいつつあり、もっとできたのでは。このタイミングで延岡を離れるのは寂しい。食べ物もおいしく、走ることが好きで、昨年は青島太平洋マラソンに出場したことも思い出」と名残惜しそう。
後任の菊池さんは、大分市出身。本社人事部を除けば大分県内での勤務が長かった。有村駅長同様、運転士のキャリアを持つ。
運転士時代に南延岡駅までは来ていたという菊池さんは、宮崎県内の勤務は初めて。今の延岡駅に「写真では見ていましたが、実際にはもっときれいでした」と感想。「有村駅長の仕事を引き継ぎ、延岡駅から元気を発信していきたい」と抱負。趣味は釣りといい、「延岡には良い釣り場が多いと聞いているので、釣りにも行けたら」と話した。