本紙掲載日:2023-03-29
(6面)

学校の雰囲気味わう

児童は高校2年生からアシストを受けながら理科の実験を体験した

尚学館中で一日体験入学


 延岡学園尚学館中学校・高等部は18日、小学5年生を対象にした一日体験入学を開いた。児童50人が参加し、同校の授業の雰囲気を味わった。

 児童は、炭とアルミホイル、食塩水から発生した電気で電子オルゴールを流す実験を体験。担当教諭が手元をモニターに映しながら手順を説明した。児童は高校2年生からアシストを受けながら作業に取り掛かった。

 飽和食塩水に浸してアルミホイルでまいた木炭とアルミホイルの部分を導線でつなげると電子オルゴールから音楽が流れる仕組み。わずかな音量でゆっくりと音楽が流れると児童は耳を澄ませて確認。その後、音を大きくしリズムを早めるために、木炭を直列つなぎにして挑戦。2テーブルごとに順番に披露し、きれいに音楽が流れると全員で拍手を送っていた。

 最後には、アシスタントとして参加した神村優斗さん(17)が「行事が毎月のようにいっぱいあって本当に楽しいです」、片伯部凜さん(17)は「中学1年生から高校3年生までが一つの行事をつくっている。とても良い学校だと思います」と児童に同校の魅力を伝えた。

その他の記事/過去の記事

印刷には対応しておりません。
当サイトは、閲覧のみになります。

写真の販売:https://stg-yukan-daily.epitas.com/provider/
写真販売所ガイド:https://yukan-daily.co.jp/photo-guide/page/